
朝から晩までワンオペ育児がしんどいです。子供たちがべったりで一息つけず、イライラしています。母としての責任が重く、しんどいです。
【朝から晩までワンオペ育児について】
同じ境遇の方や、私よりもっと頑張っていたり大変な方もたくさんいるとは思うのですが、朝から晩までワンオペがしんどいです🤮
長男はひとり遊びがなかなかできず、ひたすらママ遊ぼう、ママ何してる?ママー、ママーとべったり。
次男はイヤイヤ期真っ只中で、ひたすらイヤイヤ、ご飯食べない、あれしない、これしない、ということ聞かず。
特に長男が幼稚園から帰ってきてから、ノンストップで自分のペースで動ける時間が無く、常に家事しつつ子供たち相手しつつ、その間トラブル起きてバタバタしつつって感じで、ヘトヘトです💧
2人してママっ子で、ずーっとベタベタなので、それぞれやりたい事やりたいようにしていればいいのに…とイライラしてしまいます😭
一息つきたいと思っても、長男が付き纏い、今も洗面所の暗闇に隠れて一息ついていたのに、私を探してきて、何をするわけでもなく隣に座ってます😂
もー、ひとりにしてくれ!!!
自分の家なんだから、私に構わず好きにしててって泣きたくなる時もあります😭ひどい母ですが…
常に朝から晩まで母として気張らなきゃいけないのがしんどすぎます。。
色んな意味で、こういうのも今だけなんでしょうけど…
はぁ。しんどい。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
同じすぎます😂😂
5歳と2歳朝起きてから寝るまでワンオペです😩💔
長男もめちゃくちゃ話しかけてきます。笑
テレビ見ててって言ってもテレビの内容をずっと話しかけてきます🤣
下の子も抱っこ抱っこで2人ともずっと私の隣に居ます。笑
追いかけてくるのも分かります😮💨
しんどいですよねぇ可愛いけどしんどい( ˙-˙ )

まい
分かります💦
ちょっとでいいから1人になりたいですよね…
私もとにかくほっとひと息つきたくて、とにかくトイレに籠ってます😅ドアの外から呼ばれるし、ドアがちゃがちゃされすぎて壊れたりしてますが笑
私は家にいるの辛いし疲れちゃうので、上の子の習い事増やしました😄お金はかかりますが、楽しそうにやってるし、私は離れるし、私が何もしなくても色々覚えてくるので。
下の子も一時保育とか母子分離できる習い事とか使って、とにかく一人になってます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ方がいて、救われます😭嬉しいです🤝
ガチャガチャされますよね😂なんならドンドンまだされます😂
壊れちゃったんですね😭でも、子どもってしつこいからそれくらいやりますよね!
それいいですねー!
もう5歳くらいになれば、お友達や習い事などで過ごす方が楽しい!とかもありますしね☺️
私もできるところで手抜きします💭アドバイスありがとうございます❤️- 9月28日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🥲🥲今Nowでその気持ちなのでみんな一緒なんだなと少し励まされました…。
今日初めて夜19時にソファーに座れた気がします…。座ってしまったら最後、、、もう動きたくないです🥲ヘトヘトに疲れましたー!早く寝かせてゆっくりしましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お仲間がいて嬉しいです😭❤️
わー!19時まで頑張られていたんですね😭想像するだけで、大変さが…お疲れ様でした☕️✨
毎日子供といて幸せだけど大変すぎますよね🤮笑
今日も早めに寝かせるの頑張りましょー!笑- 9月28日

はじめてのママリ🔰
同じです😭😭
上の子が5歳にもなれば楽になるのかと思ってたら…
うちも幼稚園から帰ってきたら一緒に遊ぼうだの一緒にご飯つくろうだの…
YouTubeも飽きたーって見てくれないし横になったら乗っかってくるし…
本当嫌になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですか!お仲間がいて心強いです🤝❤️
後から考えれば、幼稚園で頑張ってきて、家で甘えたいよなぁとか、冷たい態度とって可哀想だったなぁって思えるんですが…笑
ほんと、最高に可愛いけどめちゃくちゃしんどいです😂
共感してくださり、気持ちが軽くなりました🥺✨
ありがとうございます!