※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32週の妊婦健診で頸管が短いと指摘されましたが、入院はしておらず、2週間後に再度検査予定です。症状がないため安静にしていますが、食事の準備などでお腹が張ることがあります。同様の経験をされた方のアドバイスをお聞きしたいです。

【頸管短くなってるけど入院せずに過ごすについて】

先週の32週の妊婦健診で子宮頸管が27.5mmほどで少し短くなってるかな〜と言われました。
20mm切ったら入院になるのでとりあえず2週間後の34週の妊婦健診でもう1回、頸管の長さを測ってみましょう。
とのことで特にお薬や自宅安静とかも言われず、強い痛みだったり頻繁な張り、出血があったら連絡下さい。
と言われました🥲
今のところ強い痛みも出血もなく、張りは多いと思うのですが頻繁と言われたらそこまででもなく、、
安静にできる時は安静にしてゆっくり歩くようにしたりしているのですがどうしてもご飯支度だったりでお腹が張ってしまいます💦

同じくらいの週数で頸管短めと言われて入院せずにいる方はどのように過ごされてますか?
また頸管短かったけど臨月までもったよ〜という方や超過したよ〜という方いらっしゃいますか?🥲

コメント

ちゃんママ

1人目の時に子宮頸管短く
もう少しで入院になっちゃうから
とりあえず張り止め飲んで!
無理しない、お腹張ったら休んで!
と言われてました😅💦
仕事も辞めてしまってたので
本当に1日中ダラダラしてました😂
でも安静にしてても長さ変わらずでした!

予定日より早く出てきましたが
38w6dで出産だったので
普通かな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静にしてれば維持はできるって感じなのですかね...
    予定日まで安静にされてましたか??

    お腹張っても休むとすぐ治って大体長くても1分くらいで元通りになるのですがこのくらいなら気にしなくても大丈夫ですかね、、🥲

    • 9月27日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    安静にしてても短くなってた時は
    本当に心当たりなさすぎて
    どうにかしてくれよ!って
    めっちゃ思ってました😂💦
    私もお腹の張る頻度は多くても
    持続時間は短かったです!
    あ、またか、はいはい…みたいな😅

    臨月入る頃には気にせず生活してましたよ☺️✨

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとどうしたらいいんだよ!ってなりますよね😂
    ずっと張るとかがないのでこれくらい後期なら普通なのかな〜とか思ってしまい😂
    とりあえず臨月まで頑張れば💪🏻って感じですね😭✊🏻

    • 9月27日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    先生に言われたところで
    こちらはどうもできない…
    と、ずっと思ってました😅
    2人目で今回どうなるんだろ?
    と、ワクワクとソワソワです💦笑

    そうですね!臨月までもてば
    どうにか大丈夫な気はします✨
    頑張りようがないですが、
    頑張ってください😂✨

    • 9月27日
あん

少し状況違いますが、、
1人目32-36週 切迫入院 16ミリでした。24時間張り止め点滴打っていて抜いたら陣痛始まるかもと言われ続けてましたが予定日ぴったりまで持ちました。
2人目張りがかなり多めけど、頸管長は短すぎないので、張り止めや入院など無し。
34週で28ミリです。
動きすぎないでね程度です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    34週まで私も持ってくれればなんとか入院は免れるかな〜と勝手に思ってるのですが😂
    無理しすぎない程度であれば大丈夫ですかね🥲

    • 9月27日
  • あん

    あん

    私の病院は35週までは産まないでね!って言われてるけど35はいればそこまで心配いらないようです。
    張ったら休む、をするしか出来ないですよね🥲横になってても張る時は貼りますもんね💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35週くらいまで頑張らないとですね😭34週の検診まで頑張って持ってくれれば次は36週になるから入院は免れるかな、、と勝手に思ってます😂
    ほんと張ったら休むしかできないし何してても張るので仕方ないですよね😭

    • 9月27日
  • あん

    あん

    出来たら37まで持って欲しいけれど、、35まで持てば呼吸器なくてもほぼ大丈夫みたいですよね。
    私は横になってても15分ごとに張るし、ゆっくり歩いてても同じくらい張るし、、って感じです💦
    1人目36週で退院出来たので、36過ぎれば入院は免れそうです!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静にしてても張る時は張りますよね🥲
    1週間早いと思ってたのに、先週から1週間が長く感じます🤣(笑)
    お互いに元気な赤ちゃん産みましょう🥲✨

    • 9月27日
ハナ

28週で2.5になり薬飲んで一週間後3.3まで戻りました。
先日の受診でまた2までになっており入院勧められましたけど上の子とかもいないので薬増やして一週間様子見になりました💦
家ではひたすらゴロゴロしてます。
多分来週には入院になりそうな気がします💦
なるべく家に居たいですが
28週からよくもったなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4週も持ったのですね😭
    自分だと全然わからないからもうなんか恐怖ですよね😭病院行くまでドキドキです...

    • 9月27日
  • ハナ

    ハナ

    自覚症状なくて怖いですよね💦
    まだお腹にいてね〜💦と思います
    病院で結果聞くまでドキドキしますよね…

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張っても痛みもないしどの程度だとやばいのかもあまりわかってないので怖いです😂とりあえず34週までは安静にできる時は安静にして過ごしたいと思います😭🙏

    • 9月27日
あやの🔰

3人目ですが切迫早産も3回目、
入院も3回...今回は22ミリになって23wで入院しましたが、頸管長が安定したので25wで退院、そこから自宅安静で、トイレとご飯以外ベッドで寝ています。
お風呂も2日か3日に一回、家事も一切してないです。
1人目も2人目も36wと少しで生まれてるので(35w半ばから安静解除でした)今回もそのコースかなと思ってます。