
小学1年生でも勉強机は必要ですか?周りからは使わないと聞いていたけど、入学後に友達が来ると恥ずかしいと言われています。使うタイミングは遅くないでしょうか?
小学1年って勉強机使いますか?
まわりの方から1年生はあんまり使わないって聞いたのでまだいいかな〜って思ってたんですが、母が絶対買いなさいってうるさくて💦
小学校入学したらお友達とか遊びに来るから、勉強机なかったら恥ずかしいよとかいろいろ言ってきます。
もともと過干渉なので今に始まったことではないんですが、私が産休に入ってから余計にうるさくて💦
使うようになってからでも遅くないですよね?
- ママリ

退会ユーザー
使うようになってからでも全然いいと思います☺️実際ありますが、勉強机で宿題する日もありますがリビングでしてることも多いです☺️自分のものを置けるので勉強よりそれがメインになってます🤣引き出しとかにお友達かはもらったお手紙や絵を入れてたり、大事なものをしまってたり、という感じの机になってます🤣🤣
お友達が来た時に机がないと恥ずかしいということは絶対ないと思います😂1年生だとまだ買ってない方が多いのでは?と思います☺️

ママ
使っていません😊
私自身が自室で勉強するようになったのが中学生からなので、小学生のうちはリビング学習でも十分だと思っています!
中学生になって勉強机というよりパソコンデスクにもなりそうな机を買おうと思います。

イチゴスペシャル
三年生で新築と同時に他の家具と一緒に購入しました!
勉強机がなくても、
全然恥ずかしくないです😊

ままり
うち…六年間使わずに終わりそうです…😮💨
必要を感じてからでいいと思います💦

re.mama
うち、買ってないですよ😂
リビング学習なので全く不要です

はじめてのママリ🔰
リビングでしたり、主人のパソコンのデスクでしたりしています。
なくても全然大丈夫ですね。お母様、今は色々な時代ですよ❤勉強机なんて誰もチェックしてないですー!

はじめてのママリ🔰
勉強机ないです!
私の母と父もえ、、、勉強机ないの?って感じの反応でした😂今どきない人の方が多くないか?ってひとりでおもっています🤣
コメント