
2人目の妊娠で子宮頸管の長さが心配。子供を抱っこするので測ってもらえるか、お腹が張る時に測ってもらえるか気になる。
2人目以降妊娠中の方にお聞きしたいです。
上の子がまだ一歳半で抱っこがとても多く、アクロバティックな事も好きです😂
あとお腹に乗るのも好きでたまにダイブや頭突きもあります💦
どの程度気にしてましたか?🥺
1人目の時は切迫とかにはならず、子宮頸管の長さもたまにしか測ってくれなかったです。
2人目は子供をよく抱っこするので子宮頸管の長さが心配なのですが、言えば測ってもらえたりするのでしょうか?
それともお腹がよく張るとか痛い時に測ってもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
股がずーんと重い時があると言うと測ってくれました!
上の子2歳ですが、気にしてません😂

かなみ
言えば測ってもらえますよー。
私3人目ですが今まで切迫とかなかったのでなりにくいのかな?
次女はお腹タックルとか普通にして来ますし、抱っこマンなので抱っこたくさんしてます。
お腹すごい張りますが特に問題ないです😊
-
ママリ
そうなんですね!気になるので妊娠したら言って測ってもらおうと思います。
お腹張ったら休めば大丈夫ですよね!ありがとうございます💓- 9月27日

はじめてのママリ🔰
私は色々動きすぎてなのか
2人目にはじめて切迫になりました💦さすがに入院は嫌だったので自宅安静で(トイレお風呂以外寝る)でしたがまあそんなの無理でした🫠
抱っこもしてあげられなくて寂しい思いさせちゃったなあと今でも申し訳なくなります💦
頻繁に張っていたので相談したら
短くなってました🥲
よくお腹張ると相談すれば測ってもらえると想います!
-
ママリ
2人目だと動かないなんて無理ですよね😳
入院するより自宅安静のほうがお子さん寂しくなかったと思いますよ!!😭
妊娠してお腹張るのが多くなったら気をつけたいと思います!
コメントありがとうございます♪- 9月27日

はじめてのママリ🔰
1歳半って私の中で1番可愛い時期で、3人目が産まれたら抱っこは3人目が主になるんだろうなぁって考えたら今のうちにいっぱい抱っこしとかなきゃって思って気にせず抱っこしてます🥹👐
同じくダイブも頭突きも凄いです🫠それは避けられるときは頑張って避けてますが🤣
もちろんお腹が張るとかだったら控えますが今のところお腹の張りは無いので🫰
子宮頸管もあまり測ってもらってないですがお腹が張ってないから大丈夫なのかなと思ってます👀
-
ママリ
そうですよね🥺一歳半ってすごい可愛い時期だなって思います!
私は1人目できるのにすごく時間かかったので最近余裕が出来てきたのでとりあえず妊活始めてみました🥺💓
お腹の張りなくて良かったですね!私もたくさん抱っこしてあげたいです。
無事3人目ちゃん産まれますように🙏✨✨- 9月27日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳の息子もまだまだ抱っこと甘えてきますしやんちゃでアクロバティックです😂
ある程度気にしてましたが後期によくお腹が張り粘液栓も出始めたのでアレ?と思って内診お願いしたら切迫早産と言われました💦
自宅保育なので入院は難しく最近までとにかく誰かに頼って安静にしてました😭
何か心配であれば健診の時に切迫か確認してほしいと言えば診てもらえると思います😊

はじめてのママリ🔰
2人目出産時が上の子ちょうど2歳だったので、同じくらいですかね😅?
さすがにダイブされそうになったら、かばってました😌
けど抱っこは仕方ないと思ってるので普通に抱っこしまくってましたし臨月は、かついでました😅
公園などもいっぱい行きましたが切迫とかにならなかったのでこればっかりは人によるのかなぁ〜と。
張ることが増えたら見てもらえますよ!
-
ママリ
上の子抱っこもして公園もちゃんと行って偉いです🥺
私も何もないならそういう妊婦生活送りたいです👍
臨月は担ぐんですね!!🤣
お腹が邪魔になっちゃいますもんね。
大変そうだけど楽しみです。
コメントありがとうございました♡- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃしんどいですけどね😭!!!笑
妊娠中なんですか?無事に産まれますように!!✨️- 9月28日
-
ママリ
先日体外受精で移植して判定待ちなんです!
まだ結果出てないんですか、勝手に妄想してました🤣笑
ありがとうございましたー!- 9月28日

maritanママ
もう4歳になった娘ですが毎日抱っこしてあげてます^ - ^💖今は思う存分甘えさせてあげたいので(ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎切迫とかなれば話は別ですけど病院からも特に何も言われてないので☺️
ママリ
良かったです!気になる時はそう言って測ってもらおうと思います😂!!