※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

トイトレって子供が座りやすい高さのおまるから始めましたか?もう先に大人トイレに設置するタイプで始めましたか?

トイトレって子供が座りやすい高さのおまるから始めましたか?もう先に大人トイレに設置するタイプで始めましたか?

コメント

deleted user

私が面倒くさがりなので、大人のトイレにのせるだけの便座を使って始めました。今も同じ便座を使っています☺️

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます✨
    私もめんどくさがりやなので、大人のでも大丈夫そうなら大人のにのせるタイプからが良いなと思ってました😂笑

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    掃除とか大変ですもんね💦
    ちなみに補助便座はリッチェルのU字のやつ使ってます(持ち手なし)!
    掃除が嫌過ぎてこれ以外候補になかったです😂笑

    • 9月27日
  • しろくま

    しろくま

    補助便座教えて頂きありがとうございます✨️
    ちなみに、踏み台みたいなのって何使いましたか??

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    写真のものを使用してます!
    始めは便座に座っても足がぶらぶらでしたが、大きくなるにつれてしっかりつくようになりました💡
    使う時に自分で引き出して、終わったら戻してもらってます😂(大人も使えるみたいですが使ってません💦)

    • 9月27日
  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます✨
    最初はまだ足短いしさすがに届かないんですね😂笑

    • 9月28日
ハル

もう大人と同じにしましたが。。。
できない!笑

幼稚園に行くまで結局できず、毎日濡れたパンツとズボンを持ち帰ってました。笑

半年くらいから減り、1年くらいでなくなったかな?と言う感じです😊

  • しろくま

    しろくま

    わぁ〜なかなかできなかったんですね😂
    本人のやる気とか個人差もありそうですし、大人から初めてみて無理そうだったらおまるにしてみようかなと思います🥹

    • 9月27日
  • ハル

    ハル

    是非✨
    よし!と思って始めたら、開始2時間で持ってるパンツを全部ダメにしたので諦めました。笑笑

    • 9月27日
  • ハル

    ハル

    幼稚園もトレパンダメだったので、もうなるようになれ!!と行きました。笑笑

    • 9月27日
  • しろくま

    しろくま

    2時間で全部ダメにしたのはえぐいですね、、、😇
    うちもなるようになれ精神で、いつかはできるようになると信じて初めてみます。笑

    • 9月27日
  • ハル

    ハル

    多分今は喋られへんし、遊ぶの超楽しいー😆😆
    なので、気づいたら濡れてますよ。笑笑

    天気がいい、母の気が向いた時でいいかと!笑

    頑張ってー!!!!😆👍👍

    • 9月27日
  • しろくま

    しろくま

    まだ出た報告とかもしてくれないので、絶対漏れてますよね😂笑
    ゆるっと頑張ります✨️

    • 9月27日
ままり

西松屋とかに売ってる、便座の上に置くだけのタイプ使ってました!
簡易的な作りなので汚れたらじゃーって洗って外に干してたらすぐ綺麗になるし、良かったですよー☺️

  • しろくま

    しろくま

    やっぱりおまるより置くタイプよりその方が楽ですよね🥹置くタイプから始めてみようと思います!

    • 9月27日
moon

大人のトイレそのままで踏み台だけ用意して始めました😊

  • しろくま

    しろくま

    大人からでも大丈夫そうなんですね✨大人の置くタイプから始めてみようと思います!

    • 9月27日