

ママリ
個人差はありますが、まだ難しいと思います🙌🏻💦
およそ2歳半から3歳あたりからトイトレをはじめる方が多いと思いますが、その目安に「出る前にトイレに行きたいと教えてくれる」があります🚽
1歳半で出た後教えてくれるのはすごくいいことだと思いますよ☺️優秀です🎖️

はじめてのママリ🔰
1歳半でできたら相当優秀か、おしっこうんちに敏感な子なのかなと思いました!
3歳半の娘はいまだにおしっこお漏らししちゃうことあるので💦

退会ユーザー
一歳半で教えるだけでもすごいと思います👍
出るまでに教えてねーと言い聞かせて気長に教えてくれるのも待つしかないかと思います💦

はじめてのママリ🔰
事後報告だけでもすごいと思います✨
もちろん個人差はあると思いますが、1歳半ならまだ難しいと思います。

あーちゃん
まだ出そう!から言うまでの間に我慢もまだ難しいのかなって思います🤔
出たあとに教えてくれるなら大体の間隔がつかめると思うので、まだ出る前にトイレに誘って行く段階かなと思います🤔
でもおしっこ溜めたり我慢できるようになったらすぐとれそうですね✨

🍀
うちもチッチ〜と教えてくれるようになりました。
チッチと言うのと同時に出してて、トイレは間に合いません笑
保健師さんにトイトレ相談したら、今はおしっこうんちに興味を持つだけで花丸✨
ましてやチッチと教えてくれるなんて凄いことだよ!と言われました。
補助便座やおまるに慣れるように働きかけるだけで今は充分だそうです。
コメント