※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

出産時の分娩室の人数が多かったことについて友人から心配されています。また、出産時に高血圧になり点滴が必要だったことについて関係性を疑問視しています。

【出産時の分娩室の人数と高血圧の関係について】

出産時、分娩室に助産師さんや先生は何人くらいいてるもんですか?
今更ですが息子を出産した時
分娩室に15人くらい人がいました
人多いな〜って思った記憶があります笑
助産学生さんがついてくれてたのでそれの影響かもしれませんが
その話を友人にしたところ
それって何か危険な状態だったんじゃない!?と言われ
そうだったの!?!?と思い気になって質問させて頂きました😂

出産後に危険だったとかは言われてないんですが
妊娠中、高血圧で引っかかったことはなかったのに
出産時に高血圧になってしまい
入院中はずっと点滴をしないといけませんでした
もしかしてそれが関係してますかね?🤣

コメント

mama_@

私は個室でしたが出産後2日目まで高血圧でしたよ😂

ままり

15人!すごいですね😅
私は助産師さん2人と先生2人とかだった気がします!
15人もいるとなんか緊張しちゃいそうですね😅

何かあった時のために人数確保してたんですかね?

ママリさん

妊娠高血圧症でしたが助産師2人で取り上げられましたよ🤣

ママリ

15人!💦

総合病院の帝王切開でも6〜7人なので、学生さんが多かったのかもしれませんね😅

あすか

助産師さんが4人くらいで、先生はいませんでした😅
先生は一瞬だけ来て、「なかなか産まれないなら吸引で」と一言助産師さんに伝えて立ち去りました。

はじめてのママリ🔰

上の子のとき総合病院で産みましたが、看護学生さんが2人と学生さんについてる先生、助産師の学生さん1人、担当の助産師さん、産科の先生とかで10人ちょっと居ました。
出血量は多かったですが、何か危険な状態だったとも言われてないです!

すりごま

平日夕方に重症妊娠高血圧で緊急帝王切開でした。
それまでは助産師さん1人だったのに、血圧が一気に上がり
産婦人科の医師3人(全員から子宮口チェック)
助産師さん?4人
に増えました😂

次の日から授乳が始まりましたが、授乳室には看護学生さんが4,5人いましたが出産時にはいませんでした🥹

  • すりごま

    すりごま

    ちなみに緊急帝王切開の連絡を夫にしてもらった時「一刻を争う状況だから早くOK出してください!!!本人は同意書に記入済みです!!!」と言われたみたいです😂😂(面会や立会いNGの時期)

    • 9月27日
🦖👶✨

個人病院で助産師(看護師?)2〜3人でした。時期的に実習もなかったようで学生もいませんでした。先生は産んだ後にちらっと見に来てお股塗ってどっか行きました笑

15人はびっくりです😳😳

ままり

みなさんたくさんのお返事ありがとうございます!!!
15人ってやっぱり珍しいんですね…
総合病院で産んだのですが
学生さんが4人ほど来てたような気がするので
だから多かったのかもしれないですね🤔
危険だったのかそれはわかりませんが
いっぱい人がついてくれてラッキーくらいに思っておきます✌🏽
ありがとうございました❤️