※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園1号認定で仕事探すのは無謀でしょうか?夏休みとか長期で休める仕事なんてないですよね💦

幼稚園1号認定で仕事探すのは無謀でしょうか?
夏休みとか長期で休める仕事なんてないですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園に預けて働いてる人で飲食店や歯医者の人いますよ🤔
長期休みは休んでるみたいです☺️

はじめてのママリ🔰

給食の配膳のサポートの人は小学校が休みだと休みになるらしいですよ!

deleted user

預かり保育が充実してる園ならいけますよ👍
うちの幼稚園は夏休みも預かりやってます☺️1号だと預かり代はかかりますが..

スポンジ

1号で働いてますよ。
夏休みは預かり保育に入れてます。
もちろん補助はなし。
日数は減らして一回の勤務時間増やしてもらったりしてます。

ちょか秋休みが欲しいママ友はみんな給食で働いてますね。

楓🌈🕊🕊🕊

会社のバイトママさん、去年辞めてしまいましたが、1号で夏休みは出勤しない(シフトいれない)でやってました😂

でも小学生になり、学童の時間が足りないことから働くモチベーションも下がってしまい、時間を増やしたりも出来そうになく結果辞めてしまいました🥲

はじめてのママリ🔰

園次第なところはありますよね☺️
夏休みなどは完全に預かりなしですか?
うちは休園日以外はやってるので仕事できてます!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😭預かり保育はこれから確認するところなんですが、働いていらっしゃる方もいて希望が持てました!!条件のいい職場があるといいです🥲