※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらさきつな
子育て・グッズ

ベビーバスでの沐浴について、皆さんは何ヶ月まで使用していますか?おすすめのベビーバスはありますか?再購入を考えています。

【ベビーバスでの沐浴について】

現在アカチャンホンポの膨らませるベビーバスを使っているのですがカビが生えるのが早すぎて手入れが間に合わず、再購入を考えております。
一ヶ月検診で一緒にお風呂入ってもいいと言われたのですが、湯船でうんちされたら他の人が入れなくなってしまうし、最後のお湯は汚いから入れたくないし、、、
なんとか冬を乗り切れるか否かというところです。

①皆さんは何ヶ月までベビーバスを使って沐浴していますか?
②ベビーバスのおすすめは?(折りたたみの再購入を考えています)

コメント

ママリ

1ヶ月までベビーバス使ってました!
そのあとは一緒に湯船に入ってました!意外にうんちはされなかったです🤔

ベビーバスのおすすめはラッコハグです!
リッチェルのは新生児には大きすぎて使いづらかったので。ただもう2ヶ月の子ならそれでもいいかもしれないです🤔

はじめてのママリ🔰

子供2人とも1ヶ月検診終わってから一緒に入ってました!お風呂の中でうんち、おしっこされたことはないですね🤔沐浴でしてましたか?
ベビーバスはお下がりでどこのかわからないんですが、底に蓋がついてて沐浴終わった後に洗濯物つけ置きとかで使えました😊

ままり

①1ヶ月までです!
②シュナグル使ってて、とても良いです🫶自分がシャワーで済ませたいときも子供は湯船に浸かって待っててもらえるので重宝してます😌

そうちゃま

湯船でうんちされたことはないです!
むしろ、湯船でうんちされることにビビってたらオムツ外れるまで一緒に入れませんよ😂😂
①はお臍のことがあったので2ヶ月くらい使いました
②赤ちゃん本舗の1番安いプラスチックのやつを買いました

万が一湯船で💩されちゃったら手間ですが洗ってお湯を張り直しするほうがいいと思います🛀

ママリ

①1ヶ月検診まででした。そこからはいっしょに入っています!
基本赤ちゃんは一番風呂に入れてます😊
一度洗ってる時にひざの上(お腹の上?)で💩されたことはありますが、湯船ではまだされたことないです!
ベビーバスの準備と片付けが面倒すぎて、いっしょにお風呂入るようになってからかなり楽です!