![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が多くて手作りの食事が難しいワンオペのお母さんが、お惣菜や冷凍食品を頻繁に利用していることについて相談しています。
ワンオペで、2人以上未就学児の
お子さんいる方!
お惣菜や冷凍食品、テイクアウトなど
どんぐらいの頻度ですか?
うちはお出かけしたら、昼はなんか
惣菜買ってきて~か冷凍食品(パスタなど)
ってのが週1~3回あるんですが、、
頻度高いですかね?
特に今は乳児もいて、授乳もあるけど
上の子たちがご飯を待てない!
とかでさっと食べれるパンやお惣菜に
頼りがちです💦
ダメな母親だな、、と思いつつ
なかなか手作りができません😱
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![こむかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむかい
週5日、完全1日ワンオペの
4歳2歳0歳の子供がいます!
我が家もそんな感じです👏🏻
特にお昼は下二人が
お昼寝前で機嫌が悪いので
週に3〜4のペースで
サッと食べられるパンや
レトルトに頼る日が多いです!
午前中に買い物することが
多いのでそのついでに
お惣菜とか買いがちです🙏🏻
長男だけは幼稚園に通っていますが
幼稚園がお休みの日は
絶対にお昼はサボります😂
ひどい時はドーナツ+フルーツとか
そんな時もあります…!
もう食べたらなんだっていいや!的な🫨
でもわたしが作るご飯より
嬉しいそうにたくさん食べるので🥲(笑)、
いっか⭐️と割り切ってます🫶🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たぶん質問者さんと同じくらいかな。とりあえず買い物へ行くとその日は惣菜率高いです。
無理して作ってヘロヘロでイライラしながらご飯食べるよりも、多少楽して楽しく一緒にご飯食べたいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
幼児2人、乳児1人います
私は朝のうちに夜ご飯を作ってしまうので、夜はお惣菜やテイクアウトはほぼないです!
昼はほんっとに適当です💦昼はレトルトカレーとかカップラーメン🥵とかもありますが、平日は給食食べてるしいいかなと😂
ママと子どもが笑顔でいることが1番なので、手作りにこだわらなくてもいいと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週3〜5ワンオペです。
うちは幼稚園、保育園でお昼は食べてくるんですが
お惣菜を買いに行くのもめんどくさくて、おにぎり、ウインナー、卵焼き、お芋の天ぷら(冷凍)のお弁当を夜に出すこともあります!
あとはそぼろ丼と味噌汁だけ
シチューとパンだけ
など品数少ないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那朝9時から夜中の1時まで帰ってこないので
ワンオペですー!
子たちは保育園でお昼は食べてます!
夜は、週3くらいでワタミのおかずだけのお弁当🍱頼んでます笑
子たちは偏食すぎて
納豆ご飯とか鮭ご飯とか食べるものが決まってるので😭
アンパンマンのレトルトカレーに頼ることも多いです!
しかもそれとチーズだけ笑
品数少ないです笑
あとはピカチュウのヌードルとか
カップラーメンに頼ることも多いですよ!😂
コメント