![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの食事場所がない時、12時に食べさせたいが市販の手軽な食事を探している。1歳半の子供に何を買うか迷っている。
出先で食べる場所がない時、子どもはどうしてますか?
午前中に集まりの行事があり、14時からみんなでランチします。
子どもは12時頃に先に食べさせたいのですが
食べる場所がありません。
多分ベンチとかに座って食べるかと
いつもはお弁当作ってるのですが
市販の手軽に食べられるものがいいなと思ってます。
もうすぐ1歳半です。
コンビニのおにぎりとか食べさせたことないのですが、やっぱりそれかなーっと。
野菜、タンパク質は諦めるしかないですかね?
おにぎり、パンは思いつくのですが…
みなさんなら何を買いますか?
- my(妊娠28週目, 2歳10ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ベビーカー持参して座らせて食べさせます😊
コンビニだとおにぎり、パン、うどん
野菜はポテトサラダとかひじき煮
タンパク質は茹で卵、唐揚げとかですかね!
1歳半ならなんでもあげちゃいますよ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手軽を求めるならパン、おにぎり、サンドイッチとかになっちゃいますよね。
食べられそうならなるべくタンパク質や野菜の具があるようなものにして、まぁたまの1食くらいは全然良いかなって感じでした!
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
買うならパンですかねー🤔
おにぎりは米粒がいろんなとこについて、お皿とかない外だとちょっと大変かなと思いました!パンなら残しても袋に入れとけるので😌
あとはバナナはよく常備してます!
市販の1歳4ヶ月〜の離乳食はだめですかね?
野菜タンパク質を気にされるなら、手作りは🆖かもですが、私はよくおにぎりの中に卵焼きとかそぼろとか野菜とか入れてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
菓子パンやサンドイッチ、おにぎり、唐揚げ、アメリカンドッグとかのホットスナックとか買って食べさせてました😊←1歳からあげてます!
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
コンビニで買うならパン、バナナ、ヨーグルト、牛乳ですかね?
一食野菜、タンパク質なくても全然気にしないタイプなので、、
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
ありがとうございます!みなさんの意見を参考に考えたいと思います☺️
コメント