※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむこ
妊娠・出産

女の子の名付けについて、字画や読みやすさ、苗字との調和を考えて候補を絞りたいと思っています。意見をお願いします。

【女の子の名付けについて】

女の子の名付けについて、感想を教えていただけたらと思います!

候補が何十個もあるなか、気になる名前や漢字もありましたが、字画が良くなく、以下の候補をあげました。

画数が良い名前
名前の意味•願いとして、優しい•おおらか•笑顔など


さつき→咲月
さら→咲良
みさき→心咲


⚫︎主人は、2文字で、母音が、あで終わる名前→さら、さな、まな などが呼びやすいかな。上の男の子2人も、比較的呼びやすい

⚫︎私は、字を見て女の子とわかり、できれば読み方がわかりやすいもの

⚫︎苗字が、◯◯ら なので、さら や さくら だと語尾が同じで気になる?


あと1、2日で決めたいと思っているので、投稿に気づいてくださった方、もしよかったらコメントよろしくお願いします♪

コメント

♡

どのお名前も可愛いですが、咲良ちゃんはさくらちゃんって読まれちゃうかなと思います💦
わたしは咲月ちゃんが好みです😊
語尾が同じなのは特に気になりません✨
咲って感じ良いですよね!
うちも娘2人に使ってます☺️

  • ねむこ

    ねむこ

    コメントありがとうございました!お返事遅くなり、すみません。

    咲という漢字、意味を調べてみると、とても良い願いが込められていますよね!

    夫と話し合いを重ね、昨日、命名をしやっと決まりました。
    アドバイスをくださり、ありがとうございました!

    • 10月1日
mizu

咲月ちゃんとっても可愛いなと思いました💕

さらちゃんみさきちゃんは、響きは可愛いのですが、読みにくい(咲良はさくらちゃんと読まれそう…)のが私は気になってしまいました😣💦

  • ねむこ

    ねむこ


    コメントありがとうございました!お返事遅くなり、すみません。

    呼びやすいのと、読みやすいのでは、また違いますよね。

    夫と話し合いを重ね、昨日、命名をしやっと決まりました。
    アドバイスをくださり、ありがとうございました!

    • 10月1日
ゆか

さら→読み方がわかりやすいとのことなのでストレートに「さくら」ちゃんでもかわいいなと思いました💓

みさき→「心」を「み」と読むのはママリを見ているからあーって感じですが一般的にはなかなか読めないかなと思います🤔

どの名前も読みは可愛いのですが間違いなく読めた『咲月ちゃん』が可愛いなと思いました✨✨

  • ねむこ

    ねむこ


    コメントありがとうございました!お返事遅くなり、すみません。

    「心」の「み」は、なじみがあるかは、人それぞれですよね。私の性格を知る人からみると、その字を使うのかぁ、と意外がられそうです。


    夫と話し合いを重ね、昨日、命名をしやっと決まりました。
    アドバイスをくださり、ありがとうございました!

    • 10月1日
ma

咲月ちゃんに1票☝️です。

読み、漢字、苗字との発音バランス
いずれも◎だと思います!

  • ねむこ

    ねむこ


    コメントありがとうございました!お返事遅くなり、すみません。


    ◎の太鼓判、ありがとうございます!調べると、運勢もかなり良いんですよね。


    夫と話し合いを重ね、昨日、命名をしやっと決まりました。
    アドバイスをくださり、ありがとうございました!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

読み方がわかりやすいもの、というところで咲月のみかなと思いました💡
咲良はさくらちゃんと読むと思うし、心咲は一般的には読めない方が多いと思います💡

  • ねむこ

    ねむこ


    コメントありがとうございました!お返事遅くなり、すみません。

    読みやすさが気になっていたので、3択だとそうですよね!

    夫と話し合いを重ね、昨日、命名をしやっと決まりました。
    アドバイスをくださり、ありがとうございました!

    • 10月1日