※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の選択について相談中。二人目が生まれたら、上の子は幼稚園に通わせるか悩んでいる。幼稚園と保育園の送り迎えが両立できるか心配。

幼稚園と保育園の選択について。
子どもが今1歳10ヶ月で二人目妊娠が発覚しました。
二人目が生まれる頃には一人目は2歳6ヶ月位です。

もともと今私が一時的に専業主婦をしており一人目の子が3歳で幼稚園に入ったら働こうかなと漠然と考えておりました!
今回ありがたいことに二人目が来てくれたので、二人目が生まれて1歳位(上の子が3歳6ヶ月位)になったら働こうかなと考え直しだしました!
この場合、下の子は保育園かこども園にいれることになりますが上の子って幼稚園に入れてると厄介なのでしょうか?
下の子が通う予定の保育園やこども園に3歳でいれるほうがいいのでしょうか?

私は特に気にしないのですが夫が幼稚園に行かせられるなら幼稚園に入れたい派みたいです。(先生の免許的に保育ではなく教育がメインとなる考え方なので)
けど幼稚園を延長保育にして上の子の送り迎えと保育園の送り迎えと2箇所しながら働くのってできるんだろうか?と気になってます😣

コメント

deleted user

1歳で保育園に入れて、幼稚園に入れる年齢になったら転園する子もいますよ⭐️
ただフルタイムで働くってなるなら別々の園に通ってる時は送迎は大変ですかね、、、。働き方次第だと思います。
ある程度パートや時短で時間に余裕があってもちょっと大変ではあるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方法を1番に考えてたのでそういう方いらっしゃると聞いて安心しました☺️
    けどやっぱ送迎ですよね💦
    保育園は家の横なんですが幼稚園が少し坂の上にあるのもネックです🚵‍♀💦

    • 9月26日
ゆかりんご

現在、保活中ですが
色んな人に意見を聞いたところ
やはり、送り迎えが一番大変みたいでなるべく近くがいいと言われます!
雨の日も風の日も送り迎えはあり、保育園だとお昼寝の布団の持ち帰りなどもあるかもなので
お二人で違うところに送り迎えはすごい大変だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんの意見聞かれてのコメント嬉しいです♡やっぱり問題は送迎なんですね💦保育園はすぐ近くなんですが幼稚園が坂の上で🥲送り迎え問題含めて今度市の施設に相談してみます😅

    • 9月26日
ひろ

幼稚園だと日々の送迎別々になるのはもちろんですが、保育園に比べて平日の行事が多い、保護者の役割が多い、お弁当がある園も多い、預かり保育が微妙…と、かなり園を選ばないとなかなか働く親にはしんどいなと思いました💦
今は保育園も幼稚園も、保育要領が同じなので、保育園か幼稚園かより、園の方針によりますね!

  • ひろ

    ひろ

    うちは2人とも保育園で別園ですが、片方が近いので送迎だけならそこまで大変じゃないです😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園のデメリット細かく教えていただけで嬉しいです🥹
    保護者の役割と行事が平日というもの盲点でした🫣預かり保育微妙なんですか!?それすごく気になるので幼稚園の預かり保育について詳しく調べてみます!ありがとうございます!

    • 9月26日
ままり

下の子が通う予定の保育園に上の子3歳で入れることはできないと思いますよ。
無職の方は基本保育園入れないので!
育休中でもないですし、、
そうすると下の子と上の子を保育園に同時入園か、上の子は幼稚園、下の子は保育園しかないと思います。
ですが、上の子が幼稚園となると正社員でフルでは働けないと思うので、バイトとか短時間パートになるかなと思います!
どういう働き方をしたいかにもよって変わってきますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!なぜか↓に返信となってしまいました‥

    • 9月26日
ぽん

今上の子幼稚園ですが、2人目生まれて1歳になったら、保育園に預ける予定です😅
年々少から幼稚園入れるので、保育園1年通わせて、その後上の子と同じ幼稚園に預けるつもりですよー🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく理想的です👏✨みなさん言われてますが送迎は大丈夫ですか?
    みなさんのコメントから問題点の中心は送迎なんだなと再確認してビビり始めてしまいました💦笑

    • 9月26日
  • ぽん

    ぽん


    うちはまだ、下の子生まれてませんが、幼稚園はバス登園ですし、下の子の保育園は、今のところ通勤路上にある保育園にしようかな🤔と思ってます🙌
    まぁ1年だけだし!と思って、頑張るつもりです😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも保育園はいえのすぐ近くなので行けるかな〜とはおもってるんですが、幼稚園は働いて延長保育とかしたらお迎えいかないといけないのでその点が怖いな〜と😅
    やってみなきゃわからないってこともありますよね😅なるようになると思って頑張るしかないですね👍

    • 9月26日
  • ぽん

    ぽん


    幼稚園、今のところ延長保育使ってないので、上の子帰ってきてから、下の子お迎えかなー🤔と考えてます😂
    まぁ、なるようになるだろ!と思ってますよー🙌

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

なるほど!6ヶ月前倒しで働き始めて下の子6ヶ月、上の子が3歳とかで保育園入れないとってかんじですね🫣
この点抜けてました😱
子どもが小さい間はパートと考えてますが送迎の負担がすごいとみなさんのコメントでわかったので再度考えてみます😣