※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

PTAについて、子どもの問題で親が関わることや、不登校時の役員参加について知りたいですか?

PTAについて。
子ども同士が仲が悪かったり、いじめのようなことをしたりする子の親とPTAが一緒になることもあるわけですよね…?
あと、もし子どもが不登校で学校行かなくなったとしても、役員であれば参加しないといけないんですよね…?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね、、周りでそんな話聞いたことないですけど🤔💦
でもその日は仕事でどうしても行けないのでお休みする人もいますよ。
委員長になると先頭に立ってあれこれやる必要あるので大変ですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!もっと気楽に考えて大丈夫ですかね😌ネガティブなのでついあれこれ考えてしまいます💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    各役員の選出はクラスから1名×6学年なのと、役員毎に活動するので、他の役員同士が絡むことは基本そんなに無いです。なので心配されてることはそんなによくある事ではないと思いますよ☺️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぉ〜!そういう感じなんですね!うちの子の学校は人数も多いので、なおさら大丈夫そうですね☺️
    お返事までありがとうございます🙏

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

あるでしょうね。
かなり確率低いだろうし、気にする必要のないことだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですか!確率の低いことなら気にする必要ないですかね😌ネガティブなのでついあれこれ考えてしまいます💦

    • 9月26日