
9ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、離乳食だけでいいのか、無理矢理ミルクをあげた方がいいのか、どれくらい作ればいいか迷っています。教えてください。
解らない事があるので…
皆さんに質問させてください!
うちには今、9ヶ月の赤ちゃんが居ます!
9月21日RSになりその後から
ミルクを飲まなくなりました!
今までは220を飲んで居たのですが…
今では180を作ってあげても
30しか飲んでくれなくなりました!
このまま離乳食だけにしていいのか!
それとも無理矢理でもミルクを
あげた方がいいのか解りません!
そしていくつ作ればいいのか
解りません!
教えてください!
- miko mama(2歳4ヶ月, 7歳, 9歳)

さらい
体調くずすとしばらくは飲まないですね
1Wもすればのむりょうは、かいふくするかなと。

mizu
離乳食をしっかり食べてくれるようなら、もうミルクはやめても良いとは思います☺️
ただ私なら、まだRSになってから5日であれば一時的なものかもしれないので、とりあえず離乳食のあとに60くらい作ってあげてみるかなと…!
コメント