※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

通いやすい保育園を基準に申し込むべきでしょうか?家を建てる方向に仕事を探すと提携先の保育園が遠くなります。今の自宅から通いやすい園を基準に申込むことを検討しています。アドバイスください。

【通いやすい保育園を基準に申し込むべきですか?について】

来月から来年度の保育園申し込みが始まります。
求職中での申込になるので2人を別の園になる事も踏まえて申し込むつもりです。
家から1km圏内に小規模保育園が2ヶ所あるのですが、4歳以降の提携保育園が少し遠くなるのがネックです。
次女が4〜5歳のタイミングで家を隣の市に建てる予定で、保育園は夫婦どちらかの職場が今の市ならば退園にならないそうです。
家を建てる方面に仕事を探せば、その家から提携先の保育園が遠いんです。
今の自宅から通いやすい園を基準に申込めばいいのでしょうか?
アドバイス下さい。

コメント

のり

4~5歳なら保育園に通うのは1~2年なので、引越しまでに通う年数の方が長くなりますよね??
そしたら私なら今の家から通いやすい所に申し込みます!

ひろ

引越しで転園はしないのですか?
どれくらいの距離かわからないですが、隣の市に引っ越すならいっそ転園したほうがいいように思うので、とりあえず今は近くの園に入れます!

えのking

小規模卒なら、提携先の園以外の申込みでも加点ついたりしないですか?
加点つくなら、引っ越した後はそこから近い園に入れそうな気もします。
4,5歳って年度途中でも、引っ越しで抜けたまま割合空きがあるイメージです。