
コメント

はじめてのママリ🔰
社会保険料的には働きはじめが1日でも30日でも同じ料金なので1日から働いた方が損はしないですが、慣らし保育期間があるのでそこは園と相談かなと思います🤔!
ボーナスは会社の査定期間によるかと!
うちの会社は1〜6月の査定期間が12月ボーナスに反映されるので10月復帰の私にはボーナスないです😇
はじめてのママリ🔰
社会保険料的には働きはじめが1日でも30日でも同じ料金なので1日から働いた方が損はしないですが、慣らし保育期間があるのでそこは園と相談かなと思います🤔!
ボーナスは会社の査定期間によるかと!
うちの会社は1〜6月の査定期間が12月ボーナスに反映されるので10月復帰の私にはボーナスないです😇
「お仕事」に関する質問
皆さんならどちらを選びますか? ①9時~17時、日祝休み、給料低い、昇給賞与なし、残業全くなし、人間関係とても良い、休みやすい、契約社員 ②①より給料5万くらい高い、賞与昇給あり、残業月数時間あり、有給は入社6ヶ…
専業主婦歴長かった方 働く時に子供に働かないでほしいなど言われますか? 言われた時はなんと返してますか? 来週から週3で午前中、子供達が居ない時間帯(3時間)だけ働きます。 末っ子が来年度小学校入学なので時間を…
みなさんの職場は皆さん仲良しですか? 今までお昼仲良く3人で食べてましたが、 少しクセのある新人が入ったことにより 3人のうち一人がお昼を一緒に食べなくなりました。 要は新人の性格がどうも無理のようで… もう一…
お仕事人気の質問ランキング
🍓
コメントありがとうございます!
なるほどそうなんですね🤔
会社が20日締めとかだと21日からのほうがいいとかあるのかなと思いまして🫣
ボーナスも期待はしない方がいいですね🙄笑