※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

友人が保活について相談。未婚で働かず40万支援。保育園入れる?内縁彼と2人目予定。シンママ優遇?

保活について疑問があります。
友人が、1歳児を育ててますが暴れん坊で活発、今からイヤイヤ期とか恐ろしいので保育園に4月から入れる予定と
相談がありました。

友人は、内縁関係の彼が居ますが籍は入れず未婚のままです。生活費は毎月40万ほど貰っているのでこの1年半働いていません。
母子手当て、医療費など免除。

また、働いてないので実家の会社で働いてる程にして保育園に入れる。シンママ扱いで、去年は働いてないから1歳児でも無償だし、来年は夕方まで毎日暇だしランチでもいこーと言われました。

よく、自営で働いてる程にして保育園入れると聞きますが
そんなあっさり入園できるものなのでしょうか?
そして、保育園入れるし内縁関係の彼氏は稼ぎがどんどんよくなるので、未婚のまま2人目を妊活予定。


子育てが大変なのはわたしも、分かりますが
本当に必死に働いても希望の園に入れない中で
子育てがしんどいから嘘ついて入園させ、
しんどいのに2人目?と不思議な事だらけでした。

育休中でもないのに、シンママで働いてる程にしてしまえば
優先して入れるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によると思います!
わたしの地域は母子家庭でも点数順です。

まあ、未婚の時点でいろいろ頭いいですよね🥺
ほたっときましょ

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり未婚で産む方が、今の時代得しかないんですかね?

    最近、やたらこの友人から連絡多くて正直楽そうでいいなーと思っちゃいます😅

    • 9月26日
mama

母子家庭という事で
加点が付きますし
自営なのでフルタイムで
就労証明を書くと
更に加点がつき保育園には
入りやすくなると思います…

虚偽の申請になるので
誰かが申告すると保育園退園や
何かしらの罰則があるはずです。

保育園に入りたくても
入れない人もいる中で
虚偽の申請で保育園に
入れている人も
一定数いると思いますが
普通に腹立ちますよね。

けど関わると面倒くさそうなので
いつか痛い目見ると思って
ほっておきましょう😭

  • ママリ

    ママリ

    もう裕福な家庭なら、子育てしんどいならベビーシッターでも雇ってほしいですよね😅

    その友人は、未婚はメリットないし結婚とか馬鹿馬鹿しいと言ってます。医療費も500円やし、育児も保育士さんに任せるしやっとカフェとか外食、エステいけるわーって感じでした😅

    やっぱり、優先して入れるんですね😂うちは、もう諦めて幼稚園予定なので逆に結婚して必死に働いて医療費もきちんと払ってなんか馬鹿馬鹿しいです🫠

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    間違えです。↑未婚はメリットしかないと言ってました。
    認知はしてもらってるから、問題ないそうです。

    でも、働いてないと保育園的にも分かりそうですけどね?😅

    • 9月26日
はじめてのママリ

そういう方いますよね〜💦
保育士してたとき、子供もパパと呼んでるのに籍入れてないからという方いました😅
正直自営業ってどうにでも書けちゃうので入れるみたいですね><

が、母子手当とかに関しては保育園申請したらバレるのかなと思ったりしました💦

  • ママリ

    ママリ

    周りが申告したら、母子手当や医療費など言われるみたいですがそういう人って、
    犯人探しとか恐ろしそうなので😂

    保育園お任せするから、
    すぐ2人目作るみたいですよ😅

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前、失業手当もらってたことありますが、密告って大抵身内からってハローワークの方が言ってました!笑
    ので、その方色んな人にペラペラ話してるならそのうち密告されそうですね😅笑

    保育園あっても保育園ではできること、親にはイヤイヤしたり、家では上手くいかないってこと沢山あるんですけどね〜><
    そんなお母さん嫌ですね😭💦

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    身内が、事実婚進めたらしいので密告無さそうです笑

    分かりますー!
    その子は、私立のお勉強系の保育園にするからしつけとかトイトレとかも保育園に任せるーてノリでした😅💦

    私立の保育園も、収入とか関係ないんですね😅

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    でも、きっと密告する人はよく思わない人ですから他人にはそんなそぶり見せずに密告するんでしょうね🙊笑

    そんな何でもやってくれる保育園あるんですね!
    私がいた保育園は保育園でもやるけど、お家がベースで一緒にやりましょうね!スタイルでした🤣笑

    保育園は収入見られるのでそこで役所が気づくパターンもあると思いますよ💦
    私立保育園にいましたが、収入で保育料違いました!
    シングルだと無料だと思いますが、一定の収入基準はあるのではないですかね🤔

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    周りが、お金もらうために未婚勧めたぽいです😅

    私立は、お勉強やるから絶対に質も良いし私立!て言ってましたね🫠

    疑問なのですが、友人(真面目に働いてるシンママ)の子は保育料はシンママでも高かったと話してたので、一応働いてる程にしたら無料じゃないのでは?と思ったのですが🤔

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    身内も身内ですね😅

    私立も色々ありますけどね〜笑
    お勉強の園なんて意識高い保護者多いでしょうし、行事とか保護者会やPTAなど入ってから大変そうですね💦

    シングルだと無料というより、シングルの方で非課税世帯はの話ですね><

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    ちなみに、我が家の娘は来年から年少さんで幼稚園見てますが、
    私立はやはり意識高いママさん多いです👏

    働いてる程だと収入あげないといけないし、無料なるのがどういうからくりかほんと不思議です🤔フルタイムで非課税とか無理ですしね🤣

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は遊ぶ幼稚園なのでお母さんたちも先生ものんびり〜って感じですが、勉強系の幼稚園は合う合わないがあると聞きました😭

    YouTubeで見ましたが、多分手当とかがあるので短めのパートの方もいるようです°°

    • 9月26日
はじめてのママリ

シングルは点数高くなりますし、自営なら就労証明を好きに書けるのでフルタイムとか役職とかで書けば点数は更に上がりますから、優先順位は上がるかもしれません😌

そういうの目的で事実婚形式にされる方もいらっしゃるらしいですね🥺ずる賢いなと思ってしまいます🥺

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ激戦区の1番人気の保育園にするらしいのですが、
    シングルやし、フルタイムの定期やから余裕ぶってました🤣

    ひとりでカフェやエステ行きたいから、めっちゃ楽しみと言ってましたが、
    やはりなぜそんな子供嫌なのに
    妊活してるんやろうと思います😂
    子供がかわいそうに思います。

    • 9月26日
ニート希望

知り合いがそんな感じというか愛人だったので未婚の母でしたが、
子供産まれるとパートナーがいるとみなされて、母子手当止まるって言ってましたよ😀

ただ、なんでもシングルの方が得ですよね〜
こっちは働いてるのに、働かなくてももらえる母子手当…
うちも苦しい時は籍だけ抜きたいなー。って思います。

  • ママリ

    ママリ

    まあ、母子手足止まっても保育料タダやし医療費もかからないし無料で、毎日育児してもらって自分はランチ、妊活できるなら籍入れないでしょうね😅💦

    分かります!うちも、一時期苦しい時に旦那から籍抜く?て言われました🤣

    • 9月26日