
1歳0ヶ月の子供が突然泣き続ける理由について相談です。食べ物や痛みが原因か不安で、小児科にも相談したが、熱もない状態。この年齢で長時間泣くことは普通でしょうか?
【1歳0ヶ月の子供が泣き続ける理由について】
1歳0ヶ月の子供のことです。
今日お昼寝して起きたら泣いてグズっていました。お昼の時間だったのでご飯かな?と思い離乳食を食べさせるとおさまりました。
しかし、8割ほど食べたぐらいでまたグズりはじめました。それが、今まで見たことのない激しい泣き方で、20分くらい続きました。抱っこしたりあやしてもずっと泣いていて、ちょっとおさまったタイミングで外に連れて行ってからは泣かなくなりました。
今まで長く泣いたりグズったりということが無かったので、どうして良いかわからず、焦っています。
どこか痛いのかな、と思ったのですが、外に連れて行ったら泣きやんだので違うのかなと。
また、別のことで小児科受診したので、このことを先生に聞いたのですが、体が少し暑いから熱が出るのかな?と言われたくらいでした。今のところ熱も無さそうです。
1歳前後になると、いきなりこんなに理由もなく長く泣いたりグズったりすることあるんでしょうか?
- 🔰
コメント

うみ
私もまずは痛みや風邪を疑います!何か不快なのかな?と。でも泣き止むようであればやはり痛みじゃないのかなと思い直し、室温を確認します!うちの子はあまり泣くことがない子でしたが、寒い時よりは暑い時にぐずることがありました。
あまりアドバイスにならずすみませんが💦💦

まーま
メンタルリープかなと思いました。
うちの子も突然大泣きして、1時間くらい泣きつづけることもありました。
抱っこしても、あやしても、おやつでつろうとしてもムリでした…。
何やっても泣くときありますよ。
成長過程の一つらしいので、途中からは「泣きたい気分なの」と思うようにしてました。
座って抱っこしたがら背中とんとんorナデナデヾ(・∀・`*)してたらいつのまにか泣き止んでました。
いつか泣き止みます!
抱っこして、落ち着かせてあげてください。
-
🔰
メンタルリープなんですかね、、
それであれば成長過程の一つなので泣いていても見守っていれるのですが。
何せ今までに無い泣き方だったので焦ってしまって…。
何やっても泣くときあるというまーまさんの言葉に少しホッとしました。
アドバイスいただきありがとうございます😢- 9月26日
🔰
やはり痛みであれば泣き止まないですよね、どこか体悪いんじゃないかと心配になってしまって。。
室温あったかもしれないです…今日は比較的涼しいな〜と思いエアコン付けていなくて。
部屋は26度くらいだったのですが、外に連れて行った夫が部屋より外の方が涼しい、と言ってたの思い出しました💦
今後室温も気にしてみようと思います。アドバイスありがとうございます!