※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳3.4ヶ月の子供を見ている方が、毎日出かけるのが大変で、特に雨の日や体調不良の時は家でゆっくりしたいけど、子供がグズグズするため出かけることが多いです。皆さんは家で過ごす日もあるでしょうか。

1歳3.4ヶ月をお家で見てる方!
毎日どこかしら出掛けてますか??

田舎で基本的に車使わなきゃ支援センターなどには行けません。
支援センターもそんなにたくさんないですが…
家にいるとなんだかグズグズな下の子。テレビ時間も多くなっちゃったり、1日1回は買い物やらどこかしら出掛けています。
ですが、雨の日や私がやる気ない日😅や体調悪い日…とくに生理の時なんかは2.3日何もしたくない😫生理痛やお腹も下したりするので家でゆっくりしたいんですが、グズグズ相手にするくらいなら出かけた方がましかなと思い、重い腰を上げる感じです😭

皆さんどうしてるのかなと…
朝から晩までお家…なんて日もありますか?



コメント

ゆうゆう

なんか、家の中にばっかりいるとぐずぐずしますよねー💦
上の子がそんな感じでした。
そもそも私が、一日中家にいると息が詰まって辛かったんで、ほとんど毎日どこかしら出かけてましたね。お買い物やら、お散歩やら公園やら。

幸いなことに支援センターが車で10分くらいの距離にいくつかあったので、外に行けない雨の日こそ、よく支援センターに行ってましたよ!

  • ままり

    ままり

    やっぱお家も飽きちゃうんですかね😭
    短時間でも外出ると気晴らしになるんですけどね…
    家の前ウロウロも一瞬で終わっちゃって😅

    お家でもうちょっと遊べるといいなーと思いながらもおもちゃも限られてるしなぁと😭

    • 9月25日
ままり

全然あります〜😂 うちも子ども2人いて長女(5歳1ヶ月)次女(1歳2ヶ月)です。
平日はお姉ちゃんの送迎で8時と14時に必ずベビーカーに乗せて(雨でも徒歩です😂)外に出ますが、それも往復10分でおわりだし🤣

土日は上の子が、家から一歩も出ないと言えば文字通り1日中家にいます〜🤣

なんか子ども2人いると、上の子の時はもっと頻繁に支援センターとか行ったりしてたのに日々のやる事こなすのに精一杯で、そんな時間も余裕も体力もなくなっている自分がいます😅😅😅

  • ままり

    ままり

    本当ですか😭
    お子さん達の年齢ほぼ一緒ですね!!
    下のお子さんとお家で何されてますかー😭?グズグズしませんか?😭

    そうなんですよ!あんまり出かけると家のこと何もできなくて😭ちょっと出かけるとすぐバテちゃってだめです本当😅

    • 9月25日
  • ままり

    ままり

    生理痛あってもおでかけなんて本当えらいです🥹👏

    まだ歩き始めたばかりなので、お家の中を歩いて探検するのが楽しいみたいで笑 今のところそんなにグズグズしないかな?って感じです。でも時間の問題かなぁ😱

    お迎え前にお昼寝してほしいのでお姉ちゃん送ってから1.2時間しか遊ぶ時間ないんです😅

    これからイヤイヤ期とか始まったらますますずっと家にいるの辛いですよね、、
    あ、出かけるのも辛いか🤣💦

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    生理痛もですが、血が漏れてないかな?!ってめっちゃ気にしちゃいます😅できればトイレ行きたくないので不快感のままです😅

    かわいい時期ですよね😍
    イヤイヤ期今から怯えてます😅

    お昼寝の時間考えると出かけにくかったりしますよね💦

    • 9月27日