
コウモリ駆除の経験がある方はいらっしゃいますか?家の周りに糞があり、住み着いているか心配です。工務店に連絡しましたが、返事が遅くて不安です。薬剤を使いたくないのですが、どうすれば良いでしょうか。
コウモリ駆除したことある方いますか?
築半年の家の周りに糞が落ちています😭
大量に落ちて無ければ住んではないのでしょうか?
業者に連絡したら新築はまず工務店に相談しないと家の保証切れちゃうことがあると言われたので工務店に連絡はしました
ただ工務店さんレスポンス遅いので返事はいつになるやらあちこち触る1歳の子のがいるし、私妊娠中だし薬剤は遣いたくないけど住み着いてたら使わざるおえないですよね😭?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちも落ちてます
一晩で3つとかです。
そのくらいなら住んでるのではなく、休憩してるだけだそうです
住み着くと多量みたいですよ!

はじめてのママリ🔰
住んではいないです!
ただ休憩所として利用されてます💦
1cmくらいの隙間に入るので、隙間を網で埋めるしかないです!
-
はじめてのママリ🔰
最悪ですー😱
玄関の軒天に明らかな隙間あるんですよね…
工務店さんなんとかしてー!- 8月3日

妊活rara🔰
前のアパート大量に落ちてました。住んでいたのか休憩か分かりませんが、かなり本当にしつこいです!対策してもほぼまた戻って来ます。
一番効果的なのは、コウモリスプレーまたは自作のハッカスプレー作って撒くのと、シルバーの目玉の取り除けに釣り竿みたいな吊り下げのやつも売ってるので、それをよく来る付近に置くこと。
おそらくゆらゆら揺れているのが怖いのか、だいぶ減りましたね。
ヘリウムガスの風船もかなり揺れるので効果的ですが、これだとすぐガスがなくなりへこむので1.2週間に一度くらい買い替えるのが結構しんどくてやめました😅
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃしつこいです😭
貼るタイプのものとスプレー併用、フクロウの形の鳥避けぶら下げてるのですが毎日数個落ちてて😭
対策してるとこに来なくなったら別の位置に来るとかありますかね?- 9月1日
-
妊活rara🔰
めちゃくちゃしつこいですよね!分かります!!
一番効果が出たのが、やはり不規則にゆらゆらとあちこちにいくような風船タイプのものなので激しい動きが重要な気がします!!
いつも気に入っている部分が多いのですが、風船がない場所へ、別の場所にふんが落ちていることもあるのでそこが来なくても別のところに移動する可能性はありますが、住み着いていた場所よりかはマシではないかな?と思います。
住み着いている箇所+たまにフン落ちてるところや、周辺もこまめにみたり対策した方が良いかなと思います!光もあまり好きではなさそうなので照らせる場所であれば、照らしたり?!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ゆらゆらするもの追加します!
玄関は電気つけっぱなしにしてるのですがくるんです🥲
庭は電気効果か来なくなったのですが…
今年来たら来年も来ますかね?- 9月2日
-
妊活rara🔰
大きく動くものの追加是非してみてください‼️
うちはたまに見回りしていた時はゾッとしました😅
前の住人もたまたま知り合いで聞いてみたら、その人はコウモリきてること知らなかったけど、フンは落ちてた様なのでそう考えると、毎年来てたっぽいですね🙇♀️
だいぶフンがある場所であれば、かなり嫌がらせをしないと、来なくならないと思うので、もしかしたら来年も来る可能性はありますよね😅- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ来るんですね…
住み着かれる前に嫌われないと😱
ちなみに糞の片付けした時の服は単独で洗濯してましたか?- 9月2日
-
妊活rara🔰
本当それです!嫌われないとですね!!
服は確か一緒に洗ってました‼️
フンの片付けが手袋したり、消毒の撒いたりとか気をつかうし大変ですよね🙇♀️- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
今朝野ざらしの車の窓に糞付いてて嫌がらせしてるから嫌がらせ倍返しされた気分です…
処理する時は一応マスクと手袋してガムテープで回収、袋は2重
消毒用エタノールで拭き取ったりスプレーしたりしてますがこれでいいのか😭
服に直接つかなければ一緒でいいですよね!- 9月3日
はじめてのママリ🔰
毎日場所によっては10個くらい落ちてます😭
これくらいなら休憩ですかね?
それも嫌ですけど😭
はじめてのままり
多い日は10くらいのときもあります💧
そんな日は長めに休憩したのかなと思ってます💧
住み着くとそんなもんじゃないくらいだと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😓
業者さんに相談したことありますか?
はじめてのままり
業者に相談はしたことないです!
住み着いてるわけではないので逆に駆除できない気がしてます、、、
はじめてのママリ🔰
せめて隙間埋めるはしてほしいです🥲