![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週30時間の社会保険加入条件について、有給や病欠で週4以下の勤務は問題ありますか?
【週30時間の社会保険加入条件について、有給や病欠で週4以下の勤務は問題ないのでしょうか?】
社会保険などに詳しい方教えてください。
現在パート勤務、1日7.5時間の週4日です。
土曜のみマストで休み、日曜は月2回出勤している状況です。
水木は子どもの習い事があるため、5.5時間勤務で早上がりしています。
完全にシフト制で毎週水木のどちらかが休み+土日。
日曜出勤のときは週5勤務になることがほとんどです。
月の収入は差があるものの14〜16万、そこから社保や税金が引かれています。
昨日突然上司から、社会保険の加入条件の話をされました。
週30時間が必要とのことで、月火水金の週4日勤務の時は時間が足りてないとのことでした。
シフト制と申請すれば前後の週で補填ができるそうで、日曜出勤している週が30時間以上になるのでそこから帳尻を合わすと。
それでも足りてないときがあったようで、健康保険の方から指摘をされたそうです。
帳尻を合わせて申請できるとなると、月に120時間働いていればいいということで合ってますか?
それなら毎月間違いなく超えています。
ただ先月は子どもの病欠や有給消化での休みで112時間しか勤務時間がなかったです。
有給使ったり病欠等で週4以下(120時間足りていない)のもダメなのでしょうか💦
わかるかたいたら教えてください。
- ママリ(妊娠26週目, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ねこさん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこさん🐱
ママリさんの会社は人数の少ない会社なのでしょうか??
前回の法改正で
20時間以上で社会保険加入に変更になってるはずです😰
私も1日6.5時間、週3〜4で
14日出勤くらいでも加入できてます🥲
30時間ってなると厳しいですよね😱😱
本来であれば週30時間以上だとしても超えている週があれば指摘されることがないそうです😂
ママリ
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね😣
職場内だけでは人数は少ないですが、グループとしては950人ぐらいだとHPに記載ありました。
マストで30時間以上はきついし、できなくて社保抜けないといけないなら転職しようかと、、、
もう一度会社に確認した方がいいですよね。ありがとうございます!
ねこさん🐱
その規模であれば
30時間以上ってなるのはおかしいですよね😰
もう一度確認してみてダメなら転職も視野に入れていいと思います!!
そんだけ働いていれば社保ではないと損なので😅