※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

アメリカの金利上昇リスクと、インド経済への懸念から、新NISAでの米株投資に迷っています。

NISAや投資信託で米株メインの方!

アメリカは金利を上げる政策を進めていますが、
このことにリスクは感じておられますか?

金利が上がると企業の借り入れ渋りが起こり、売上が下がる(すでに大企業は希望退職者を大勢募って人件費削減に動いてますよね)ことによって所得が下がり物価も下がる予想なので、
アメリカ経済の成長期待値は低いのでは?と気になっています。

インド株も人気ですが、インドは中国と経済的に密なので中国の影響を受けやすいため、それも不安です。
(中国は他国から経済制裁を受けることがよくあるし、少子化が加速しているので、今後の発展見込みは微妙?)


今まで米株メインで投資信託してきて今はかなり利益が出ていますが、
来年からの新NISAでは、このまま米株メインで買うのはどうなのかと悩み中です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ご認識の通り、本当はすごくリスクがありますが、大半の一般人はそのことを分かってないですよね💦

金利を上げることは単純に経済を落ち着かせる、勢いを弱める為にやっているので、当然成長率は落ちますよね。
ただ、今、米国株やられてる方は個別ではなく指数だと思うので、20年とかの単位でみれば負けはしないと思ってます。

中国はそもそもGDP成長第二位の経済大国ですので、中国が風を引いて影響ない国はないと思います。
インドよりも日本の方が影響受けますし、ご存知の通り、インドと中国って国境を接していて、かなり関係悪いですよ。
インドの成長に掛けてる人は外需どうこうではなく、インドの大きな内需に期待してるんだと思います。

米株メインであれば、長期スタンスで。そうでなければ、資産分散は大切だと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、アメリカの利上げはまだ続きそうなのに米株さずーーっと絶大な人気なので、
    皆さんどうお考えなのか知りたくて…💦

    確かに長期で見れば負けはなさそうですよね!
    インフレが落ち着けば利上げも止まるでしょうし、
    そもそもアメリカは企業レベルが圧倒的に高いので、今後も世界経済を牽引し続けることは間違いないですよね🤔

    なるほど、確かにインドの内需は期待できますね!
    インドはもうすぐ世界人口一位になりますし、若年層が厚く技術力もあるのは魅力的です。
    ただカースト制度がいまだに根強いのと、不真面目な国民性は懸念点ですが、それでも他国に比べると相対的に経済成長は高いかなと思ってます。

    新NISAは金額が大きいですし、もっと色々調べて分散して投資していきたいと思います!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上から目線に聞こえたら申し訳ないですが、ほんと良い点に気付かれてると思います😊
    金利低下の局面では、米国株が最強でしたが、金利上昇時には米国株はもみ合う可能性が高いです。

    この数年で米国株に参入して、利益が出てる人は利益要因の大半が「為替(円安)」なので、円高と株安が来た場合に本当に耐えられる?長期投資って本当に言ってられる?って思います。
    それでも耐えられる自信があるなら、米国株で良いと思います✨

    今の相場であれば、米国株より米国ハイイールド債の方が、旨味がありそうです!

    • 9月26日
deleted user

リスクは理解してますが、一時的に相場が悪くなっても、すぐ上がったり、けっこう楽観的な動きをすることが多いいので、なんやかんや大丈夫かな〜って、思ってます😊

米株…想像以上に利益でてきたら、ずっとこんなうまいこと行く!?って、不安になりますよね😂💦

ちょっと色んな情勢が変わってから、買い替えてもいいんじゃないですかね✨

ポポラス

短期保有ならリスクは高いかと思いますが、利上げ利下げは繰り返されるものなので長期目線ではあまり影響無い(投資するしないの判断基準とはならない)と考えてます。

近い将来にalphabetやマクド、アップル、Microsoftなどがインド、中国企業に追い抜かされると考えるならアメリカ株の割合は減らしても良いかもしれないですね🤔私はそうは思わないのでアメリカメインのスタンス崩さないと思います。