※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tom
子育て・グッズ

小学1〜3年生の男の子向けおもちゃを断捨離中。残すべきはLaQ、LEGO、Switch、ぬいぐるみ。ビジーカー、パウステーションは手放し、パウパトローラー、トミカ、プラレール、ぬいぐるみ多数は悩み中。アドバイスをお願いします。

【おもちゃの断捨離について】

小学生、特に男の子の1〜3年生くらいのお子さんが
おられるかたにお聞きしたいです!

現在小学生に向けてベッドなどを入れるために
おもちゃ断捨離させてるんですが
小学生の子ってどんなものを
残しておいた方がいいのでしょう🤔?

私個人としてはLaQ、LEGO、Switch、ころがスイッチ
好きなぬいぐるみ2〜3体ぐらいでいいのでは?と
思っているんですが…まぁなかなかそうもいかず💦

とりあえず大物だと
ビジーカーやパウステーションは手放させたんですが
パウパトローラー、トミカ、プラレール、ぬいぐるみ沢山…など
まだまだたくさんあります😅

我が子はこんなのであそんでるよ!
こんなのは残しておいた方が良かった!
こんなのは遊ばなくなるからなくてもいいと思う!
などアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ちび

我が家はLaQ、LEGO、Switch、図鑑等しか置いてないです!

でん

うちはちょっと幼いのもあり、フィギュアでごっこ遊びしたりするので、フィギュア、LEGO、Switch、ボードゲーム、本、LaQはとりあえず置いときますね!

下にまだ子どもがいるので、トミカとか小さい子用のおもちゃは置いてますが、置いてたらやっぱたまに引っ張り出してきて遊んだりしてます😂
結局捨てれずになってるんですが、戦隊系のおもちゃはもう卒業かなぁと思って断捨離の箱には一応入れてます!

りぃな

今4年ですが、Switchとトミカあとはガチャガチャの景品とかの細々した物くらい。
LaQやレゴは最初から持っていなく、もっぱら友達とSwitchやらで遊んでます。
こどもと話し合いながら決まり事を作り、一緒に断捨離するのもオススメですよ!

那須

LaQ、レゴ、ニューブロックなどのブロック系は本人が好きでいまだに遊んでいるので置いてます。
ぬいぐるみも好きでなかなか手放さないのですが、UFOキャッチャーで取った系はお気に入りを除いて処分しました。
戦隊系は全処分、トミカは車はケースに入れて飾って基地系は処分、プラレールは全処分でした!

tom


みなさまありがとうございます!
断捨離の参考にさせていただきます😊