※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rainbow ✳︎ working
ココロ・悩み

ならし保育で情緒不安の一歳7ヶ月の娘エルゴばかりに陥ってます。受け止める対処法は??

ならし保育で情緒不安の一歳7ヶ月の娘
エルゴばかりに陥ってます。受け止める対処法は??

コメント

J2

まだ慣らし中でしたら2時間とかの本当に短時間で迎え行ってあげても良いと思いますよ!
それからお昼食べたら迎えなど少しずつ時間伸ばしてあげて下さい。食べるのが好きな子なら美味しい給食にハマって急に慣れる子もいたりしますが。
4月から復帰でしたらまだまだ時間はあるのでお昼寝はさせず暫くは午前迎えを続けた方が良いかもしれないです。
慣れるまでの時間に個人差は確かにありますから。

あと保育園に預けてごめんね、とか寂しかったね、とかは間違えても言わないであげて下さいね!
そう言われたら保育園=寂しい場所になってしまいます。
迎えに行った時は今日は何して遊んだの?楽しかったね☺
お友達たくさんいるね☺とプラスな言葉をかけて下さい!そうすれば楽しい場所なんだと分かるのが早くなると思います✨

rainbow ✳︎ working

ありがとー
私は2ヶ月 病気の対応
学んでる感じです( ̄◇ ̄;)
すぐに長時間で
乗り切る子もいるのに~
でもまだ時間あるからなんですね*\(^o^)/*