※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、皆さんはどのタイミングで授乳していますか?赤ちゃんが泣いたらあげるべきか、グズグズしている時にあげるべきか、悩んでいます。3時間ぐらいというのは新生児期だけでよかったのでしょうか。

【生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について】

生後3ヶ月の赤ちゃんです。
ミルク寄りの混合です。
授乳間隔が未だに掴めていません💦
これぐらいの月齢になると満腹の間隔がわかってくると見たことがある気がするんですが、皆さんは赤ちゃんが泣いたらあげてるんでしょうか?
3時間ぐらい経ったらあげたり、2時間半でも泣いたらお腹すいたのかなと思ってあげたりですが、最近遊びのみだったり最後の方はちくび咥えたままお喋りしてちょっと残すとか自分の手でパッと哺乳瓶を離すとかが多くなってきました💦
咥えさせても飲まないので、ああお腹すいてなかったのかーと思うことが多く😂
涙が出るほどギャン泣きしてる時にあげたらいつも飲むのに30分ぐらいかかってたのが10分で飲み終えて、これがお腹すいてるってことかと反省しました😭
皆さんはどういうタイミングであげてるんでしょうか。グズグズしてる時ですか?
3時間ぐらいというのは新生児期だけで良かったんでしょうか。

コメント

おちゃ🍵

6ヶ月ですが4.5時間空いたら泣いてなくてもあげています!
そこまで時間が空いてなかったらオムツや抱っこなどで泣き止むようなら特にミルクあげませんが、咥えて落ち着く場合もあるのでおしゃぶり代わりでおっぱい咥えさせてました笑

時々時間開かなくてもギャン泣きしてゴクゴク飲む時あるので難しいですよね😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぐらい空くこと増えていきますかね😂
    なんだか泣く前に3時間ぐらいであげてしまおう!というのが癖になってしまっていました💦
    色々試してダメだったらおしゃぶり代わりでおっぱいも試してみます😊
    そうなんです💦赤ちゃんの気分次第なのかなあと振り回されっぱなしです🤣笑

    • 9月25日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    増えていくと思いますよ☺️
    ほんとに訳わかんないですよね笑
    2人目産んでも振り回されてます😂笑

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに3ヶ月経ってお腹の持ち良くなったかも?と思うことは増えました😊
    いやあ本当に手探りの毎日です😂
    2人お子さんいてもそうなるならしょうがないですよね🤣💦

    • 9月25日
はじめてのママリ

夜長いと10時間くらい空くので日中はグズってなくても3時間おきであげて5回をキープしてます🙌完母なので飲めてる量も曖昧なのでとりあえずあげてますがいらなさそうな時も多々あります😂
まだミルクや母乳からの栄養のみなので離乳食始まるまでは起きてる時は3-4時間ではあげようと思ってます😌💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最長10時間ですが、そんなに寝てくれたのは3ヶ月のうち1日ぐらいのものです😂
    5回を目安に、とかは良いかもですね!
    それぐらいの感覚で良いんだなあと思えました☺️✨ありがとうございます!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じです🥺
全然間隔が掴めず、遊びのみ、飲みムラのオンパレードで、ミルク100ml作っても、20mlしか飲まない時とかあります😂

基本的に2時間半-3時間でグズグズし始めたらミルクあげるようにしています🍼
ただ最近は、2時間半だとお腹空いてなくて、ちょこっとしか飲まないし、遊び飲みしたりするので、グズグズしたらおしゃぶりさせて、3時間引っ張って、110-140mlのませたりしてます!
それをし始めたら、1回でたくさん飲んで、次は4時間後とかで授乳間隔があきはじめました!

本当難しいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間ですね🥹💦
    しかもこの月齢になってからじゃないですか?遊び飲み💦
    やっぱり周りが気になるんですかね😂
    おしゃぶり便利ですよね!ただうちの子はすぐペッてしちゃうので眠い時の寝かしつけにしか使えず、、でもなんとか3時間は空けたいですよね。
    確かに2時間半とかで飲ませて残すより、ギリギリまで引っ張ってたっぷり飲んでくれた方が持ちも良いですよね!☺️
    難しいですがお互い頑張りましょ〜🥹✨

    • 9月25日