※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で子供が嫌がらせを受けている。その子の親との接し方が分からず悩んでいる。運動会が控えているため、どう対応すべきか教えてほしい。

幼稚園・保育園でお子さんが一方的に特定の子から嫌がらせを受けてる、受けた事があるママさん相談にのってください💦

園でその子の親御さんと会った時ってどういう態度してます🤔??
普通に挨拶して会話してます??

夏休み前から毎日その子に顔を叩かれていて😭園側も加配をつけるなどしてくれてますが、どうしてもうちの子の事が好きみたいで(相手は男の子)毎日「今日も顔を叩かれた」と言って娘は帰ってきます😭

今度、運動会があるのでその子の親御さんとどう接したらいいのか分からない状態です💦

子供の事だからお互い様だよ!っていう意見の方は今回は解答して頂かなくて大丈夫です☺️

実際に皆さんがどんな対応してるか教えてください💦

私は大人気ないですが、自分からニコニコ話しかけるつもりはありません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日はキツイですね。私なら挨拶だけで終わります。
離れた所にいて目があったらお辞儀だけ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツイです😭
    園でも強く叩かれた時は泣いちゃってるみたいで💦

    そうですね💦
    むこうから話しかけてこない限りはこちらからはいいですよね🤔

    • 9月25日
私は最強😎

お気持ち分かります!私はあいさつだけにしてます!正直あいさつもしたくないです!自分の目の前でうちの子にいじわるしてるのに、注意無し笑いながら写真撮ってます!本当に常識ない人だなぁと思います!昨日は運動会でしたーめちゃくちゃ疲れました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんも嫌な思いしてるんですね😭
    私はまだむこうの親御さんがどういう行動をするのか分からないので本当にドキドキです💦

    運動会お疲れ様でした😭
    単純に我が子の成長を応援したいのに、変なところに気を使うの疲れますね😭

    息子さんも嫌な思いをしなくなる日が来るといいですね🥺🍀

    • 9月25日
deleted user

うちの子は、満三歳児で入って隣の席の女の子に三日連続で叩かれて登園渋りが出て他の幼稚園に行きたいとまで言ったので席替えをお願いして席を変えてもらいました。

ニコニコは話さないです。子供が遊んでてたら挨拶して話す程度です。

その子のことが息子は徹底して嫌いなようです。満三歳児のうちにもう一度席を隣にしてもらったりして様子みたり、その子とのトラブルがなんらかでもう一度あったら来年度は一緒にしないでほしいと先生に伝えるつもりです。

相手が女の子なのでやり返すなと言ってますが同性ならやられたらやり返してこいって言ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんも頑張ってますね🥺

    やっぱり親御さんとは普通には話せないですよね😣

    うちも来年度はクラスを離してくれるようにお願いするつもりなのですが、あと半年間顔を叩かれ続けるのか…と思うとキツイです😭

    皆さんの話を聞いていて、むこうの親御さんから謝られたり話しかけられる事がない事にちょっとビックリしてます💦

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんとなくですが、まだその子がお友達に話しかける感じで叩いてるのを親には伝えてないと思います。なにせ、その子のお母さん出産終えられたばかりっぽいので…。

    なんとなく運動会が終わっても被害者が出続けたら言う気がします。

    まだ9月の終わりですもんね😭😭😭😭
    席を同じ机にしないようにお願いできたりしませんかね💦私はおもちゃの取り合いなどで叩かれるのは明確な理由があるので気にしません。他のお友達にはやって欲しくないけど、私なら顔面叩かれてるしやり返して良いんだよって言っちゃうかもです😓加配レベルの子から顔面叩かれるのは一方的過ぎて可哀想なので😭

    • 9月25日