![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリの住宅ローン金利が低い理由について疑問です。他の金融機関よりも高い金利を提示されており、なぜそのような差があるのか不思議に思っています。
【住宅ローンの金利について、なぜママリの皆さんの金利が低いのか疑問です】
住宅ローンの金利皆さん0.5とか0.6とか低すぎませんか?!
うち、JAで保証料つけて1.25と言われました!!変動です!
なんでこんな高いの?と思い、地銀に問い合わせても0.95〜保証料がつきます。と言われました。いろんな条件クリアしてもこれです!
住宅会社の担当の方も
これが普通です。0.6なんか夫婦公務員以外聞いたことないです。
と言われてびっくり!!
なんでママリの皆さんそんな金利低いんですか?!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
ネット銀行じゃないかな?と思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネット銀行で変動金利だとそんな感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネット銀行じゃないですが、3大疾病付けて0.55変動です。
夫婦とも公務員じゃないです🤔
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
地方銀行で0.4で、八大疾病つけて0.7%です。
中小企業ですが、信用度は割と高い会社です。
前の家の時、りそな銀行や静岡銀行が結構良かったと思いますが、どうでしょうか?
逆にみずほは金利が高かったです。
固定ではなくて変動の金利ですか?
-
はじめてのママリ🔰
変動です!!
- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公務員夫婦ではないですが、地銀でがん団信つき、0.52です。
購入した物件の不動産会社と提携している銀行でキャンペーン?で安いと言われました。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ハウスメーカー提携してる銀行だったり、給与振込先になってる、などその銀行の定める金利下げる条件に当てはまってるか、あとは頭金どのくらい入れるかで変わると言われました。
あとは公務員じゃなくても勤務先でも多少変わるみたいですね。
JAでも審査通しましたが、うちは一般団信だと0.625、三大疾病だと0.725でした(保証料は一括払いでと伝えてました)
夫は会社経営者なので自営業と同じ扱い、私も公務員ではなく大手の正社員です。
JAで変動1.25は高いですね🫢
-
はじめてのママリ🔰
その条件をクリアしても0.95だと電話で言われました😰
審査とか出してなくハッキリした金利は分かりませんが、そこから金利が下がることはありませんと言われたんです😭
夫の単独ローンなので私は関係ないですが、夫は大手の正社員です、、なんでこんなに高いのか不思議です😭- 9月25日
-
はな
頭金はどうですか?
うちは、1500万くらい手出しする前提で審査出してて、もしこのあとそれが減るとなると金利上がると言われたので…
JAは、金利下がる条件がたしか10個くらいある中の3つか4つをクリアしてるとMAXまで下がる、みたいな感じで説明されましたね🤔
電話窓口の人が詳しくなかった可能性もあるので、ハウスメーカーの担当さん経由でJAの相談予約して説明聞きに行っちゃった方がいいかもですよ!- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
頭金ゼロです😰
頭金でも金利変わるんですね😭
さちさんも、条件をクリアして0.625でしたか?
今担当さんがJAに聞いてくださってるみたいです!- 9月25日
-
はな
うちはクリアしてました!
結局違う銀行にしちゃいましたが笑
はじめてのママリさんにも、納得いく条件でてきますように😌- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
参考になりました🙇♀️
ありがとうございました!- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう売却して何年も経つので記憶が定かではないんですが、
夫が銀行とやりとりする時に社名だけだと伝わらず、銀行の方が業界知ると手のひら返しして高待遇になりスムーズに進んでいったと聞いてます。
銀行は給与口座のメガバンクで、団信つけて変動で0.5だったかと。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地銀で三大疾病つけて0.52とかですよ。
ハウスメーカー提携でいくつかの条件ありました。(ハウスメーカーからもいい金利だと思います、って言われました)
その前に個人で仮審査通したメガバンクとネットバンキングはなんだかんだ0.8~と言われて高っ…と思ったので提携なのがよかったのか🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネット銀行安いですよ☺️
私は地銀で疾病など保証つけて変動0.9です!同じやつが今なら0.7になってます。
ちなみに頭金なし、夫単独フルローンです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは頭金なし、ネット銀行で0.32でした。ネット銀行はいかがですか?
変動でそれは高すぎますね😭
ちなみに公務員では無いです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保証料が金利上乗せになっていませんか?
保証料一括だと金利もっと低くなるような気がします🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは地銀で0.5です!
三大疾病の団信つき、2人とも公務員ではないです。
頭金も入れてません🧐
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方銀行で支店長さんと知り合いもあり、0.625%の全疾病団信付きでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お住まいの地域はどこですかね?
以前ママリで変動金利なのにものすごい高い!と言っておられる方がいて、よく調べてみたらその方のお住まいの県は変動金利が高い地域で、圧倒的に固定金利契約の方が多かった…と仰っていました。(その方は四国だったような…記憶が定かではありません😭)
地域によって変動金利にかなり差があるようなので、もしかしたらはじめてのママリ🔰さんの地域が当てはまるのかな?と思います。
我が家は関西ですが、JAで団信つけて0.625%です。
-
はじめてのママリ🔰
九州です!
やっぱり地域によって違うんですね😭
それしかないよなと考えていました😰
地域で違うならもうどうしようも無いですもんね🥲- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
九州ですか!
私の実家が九州ですが、変動はやはり高めみたいです。
関西では変動金利を選ぶ人が多いですが、九州では半々…ちょっと変動が多いかな?くらいだと友人が言ってました。中でも鹿児島は高いとか…💦
地域性だとどうしようもないですよね…😭💦
もっと低い銀行もあるかもしれないので、地域絞って聞いてみてもいいかもしれません。
あとはネット銀行ですかね…😭- 9月25日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
九州です!
自営で不安定のかなり高齢ですが
頭金多めに入れたからか、地銀0.55%でした😮団信は高齢の為一般団信のみです!今年仮ローン通した時の話です。
地域によって違うんでしょうか?
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ネット銀行は概ね金利低いです。
また地銀や都市銀行もいくつか条件があって当てはまれば金利が割引されます。
我が家の場合、頭金入れたら金利0.25%引きますよって言われたので入れました。
![さなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなえ
じぶん銀行で、
数年前ですが変動で0.44くらいです。(死亡100%、ガン50%の団信)
公務員が特別なの初めて知りました!(うちは夫婦とも会社員です)
![5人のまま👩🏻🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま👩🏻🫶
同じJAでがん団信つけて0.59です!先月通しました!
ちなみに、主人が自営2期、わたし正社員1年目(現在育休中)での金利です。
他にHM提携で安いところがないですか?💦
それか、他にローンがあったり…
![プレママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ🔰
地銀で0.55%です。
団信は金利プラスないやつにしました。キャンペーン中だった様な気がします。
変動で0.9%とかなら普通かと思いますが、1.25%は高めな印象受けます。
購入が数年前とかなら当時それくらいだったのかなぁとは思いますが最近であれば高いのかなと、、
担当に周りと比べて高いので借り換えをするかと軽く話していると相談してみては?
(比較した地銀やネット銀行の名前を出しつつ)
人によるかと思いますが親族はそれで10年固定1.6%にしてもらってましたよ。
借り換えは70万位かかるので1%以上金利変わらないならおススメはしませんが、、😓
コメント