※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ハローワークで求人相談時、窓口の反応が気になる。ブラック企業情報はある?

ハローワークの内部に詳しい方いますか?
転職の際にハローワークに登録し、窓口に相談しに行きました。
いくつか気になる求人票を渡して、この会社気になっててと言うと、「あぁ…ここねぇ…」みたいに窓口の方の顔色が明らかに曇ったり、「この会社はオススメしない」とはっきり言われたり。
ハローワーク的にブラック扱いにしている企業とかあるのでしょうか?
過去に従業員とトラブルになった内容が記録されてるとか🤔

コメント

まま

内部に詳しい訳ではないんですが、会社を退職してハロワに行った時に辞めた時の理由を細かく聞かれました!
また、周りにもハロワに「ブラックだったって言った方がいいよ!」と言われたので、ハロワ内部でその企業がどういう会社なのかを把握してるんだと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    たしかにあまりにひどい会社なら把握してそうですよね👀💦

    • 9月25日
怪獣kidsのママリ

以前勤めてた会社ですが、よく応募を募ってるところはブラックと思ってくださいとハローワークの人に言われたことあります🤣
まさによくハローワークに載ってる会社です😆

  • ママリ

    ママリ

    あ、窓口の人もはっきりブラックって言うんですね😅ありがとうございます😅

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

内部には詳しくないですけど、
そもそもハロワに載せてる会社なんて人材確保のためにお金出したくないブラックばかりですよ🥲
ちゃんとした所程、エージェント通さないと募集すらできません。

  • ママリ

    ママリ

    それも一理ありますね🤔結局ハロワ経由で社員8,000人規模の大きい会社に決まったので、掘り出し物を見つけたんですかね、私😅

    • 9月25日
ままり

前の会社がハロワからブラック認定されてました😂御局様様のイビリが凄くて1ヶ月に何回もハロワに募集をかける時期があったので
面接の時にハロワからここは退職者が多いからとオススメされませんでした!と正直に面接の時に言ってくれた人いました😂😂

  • ママリ

    ママリ

    はっきり言われるとむしろありがたいですよね😅やはり内部ではブラック認定されてる企業があるんですね😅ありがとうございます😅

    • 9月25日
はなちゃんの母

以前勤めていた会社の話ですが、上司がパワハラ系でひとの入れ代わりが激しかったです。そのせいで、これ以上短期で辞める人が出るなら掲載しない。とハローワークから、ブラック勧告受けてました😂

  • ママリ

    ママリ

    そんな事あるんですね!?そこまでいくと完全アウトですね😅

    • 10月6日