※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

社会人6年目の女性が、時短勤務で基本給23万円が安いと感じ、転職を悩んでいます。物価上昇に対して給料が上がらず、毎月の生活が厳しい状況です。他の人も同様の状況でしょうか。

社会人6年目です。
正社員 専門職 時短復帰してます。
フルで戻ったとしても基本給が23万しかありません。
正直安すぎる気がしています。
他の手当はありません。
みなさんこんなもんですか…?
転職するかかなり悩んでますが、転職したらきっとまた給料下がるし…
給料全然上がらないのに、物価だけどんどん上がって、本当にお金が毎月マイナスです…

コメント

ゆえり

住んでる地域によりますが、私の田舎では23万円ならかなり普通むしろ少し良い方かもです💦でも専門職という事なので一般的に見たら少ないのですかね?

  • ママリ

    ママリ

    大阪市内の会社で働いております。なので決して田舎ではないです…
    家賃等もそこそこかかってます…
    残業ありきの給料で、基本給はかなり低め設定されてます。
    時短していいよという割には待遇が酷すぎて、やめてほしいんかなぁと思ったり…

    • 11月28日
あーぷん

私も今の職場で6年目ですが、
基本給やっと約20万になったので
23万は羨ましいです😂😂
物価高くて困りますよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    6年目で20万は悲しいすぎますよね…
    最近勤務時間増やしたにも関わらず、給料が増えてなくて会社に訴えました😇給料計算が杜撰なこともあり、かなり困ります…

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

専門職の専門度合い次第では安いと思います💦

大卒6年目、専門職、時短で4時間勤務でも基本給が24万ほどでした。手当を含めたら、手取り25万ちょっともらっていました。

  • ママリ

    ママリ

    建築関係の仕事してます。そこそこもらってもおかしくないと思ってはいるのですが…
    4時間勤務で24万はかなりいいですね?!
    7.5時間で21万いかないくらいです。たまに残業しても、その分のお金はもらえませんし…

    • 11月28日
ふふ

専門職が具体的に何なのかよくわかってなくてすみません💦

大卒正社員で社会人6年目は、基本給申し少しあったようなきもします。残業代込みで記憶してるだけで、23万ぐらいだったのかな…。昇給はどんどんする職種です。

  • ママリ

    ママリ

    いえ、コメントありがとうございます!

    残業代込みならもう少し出るのですが、なぜかフルで残業した時は残業代ついてましたが、時短で残業しても、給料は1円も増えず…
    残業手当分はなくとも、普通に伸びた分はもらえるもんだと思ってましたが…
    昇給もしょぼくれてるんですよねぇ…物価高に追いついてない…

    • 11月29日
まるる

ボーナスありでたとえば年間基本給×4ヶ月のボーナス、残業代もまた別に出るということであれば、それほど少なくはないと思います🙇‍♀️
あとは会社によって昇給額もあると思うのでそれ次第かなと..

専門職の場合需要があると思うのでよく電車の広告で見るよう有名どころのエージェントに登録して相場を見るのもありかなと思います!

私も専門職ではないのですがかなり基本給少なくて手当とかもなく、昇給がしょぼすぎて..
物価上がっても給与は今まで通りでしんどいです、今は無理ですが正直転職したい..

  • ママリ

    ママリ

    ボーナスはありますが、まだいくらもらえるからよくわかってないです…
    残業代はもらえると思ってましたが、数回残業しても1円ももらえませんでした…(フルで働いてれば固定残業がつきます)

    本当に、昇給もしょぼいし、物価高に追いついてないですよね…

    • 11月29日
はるか

大阪で建設業(7年目)です〜
派遣ですが、基本給30万あります🫠
時短(9:00-16:30)で手取り25万ほどもらってますし、ボーナスもちゃんと出てます💦

スーパーゼネコンに派遣されてた時でも、40代の主任(院卒、正社員、時短)は手取り17万っておっしゃってました🥹

  • ママリ

    ママリ

    40代の主任さんが手取り17万は流石に泣きますね😭
    派遣で働くかかなり悩んでましたが、その金額を聞くと心が揺れます🫠
    時短で残業しても、なぜか残業代が出ないので本当にカツカツ生活すぎて辞めたいしかないです😓

    • 11月29日
  • はるか

    はるか

    泣きます😭
    BIM触れるのであれば、このぐらいの給料余裕で出ると思います〜

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    BIM少しならさわれます〜
    転職大検討ですね…

    • 12月1日
  • はるか

    はるか

    Revitをがっつり触れたら30万くらいいくと思います🥹

    私も4月から転職予定です〜
    今の派遣先から正社員のお誘い来てて、「時短で+5万出すから」と副店に言われたので正社員になります🫠

    • 12月1日