
高卒認定を受けたいが、進学の予定はなく、履歴書に資格を加えたいと思っています。現在の職場に満足しているが、将来の不安も感じています。どうしたら良いでしょうか。
高卒認定受けた人いますか!🌝
高2の途中で中退したので高1までの単位は免除されるので受ける科目は少ないですが、
3年ほど前に受けよう!となぜか思って単位証明書もらったのに結局タイミングが合わず受けず、、
3年越しにまた受けようかなと思い始めて今単位証明書を改めてもらおうと準備中なのですが、受かったところで大学を受験したいわけではないし、中卒のままだし、けどないより履歴書に書ける資格があるだけいいかと思ったり頭の中でぐるぐる🌀😭
シングルだし、精神的に弱くてあえて派遣社員で働いていて
けど未来に不安しかなくて正社員で働いた方がいいってずっと思ってるし子供が今小1、私27歳、中卒にしろ正社員に転職するにも20代のうちに動いた方がいいし、、けど今の職場は人間関係がよくて辞める勇気ない、とりあえずやらないよりやればいいか、受かるかもわからないしやろう!けど、、って考え始めたら止まらないです😭😭
- ナ(6歳)
コメント

ママリ
高卒認定うけましたよー!
高卒認定とったあと、通信短大を卒業しました。
私もシングルで、高2の途中で中退してます🙋♀️
ないよりあったほうがいいのは絶対だし、そんなに難しい資格ではないので私なら思い立ったが今、と思って取っちゃいますね!
確かに高卒になるわけではないですが、履歴書には高卒認定合格って書けますしね💪
損には絶対ならないし、応援してます☺️

ナ
いや凄すぎますほんとに🥹
20代のうちに正社員での経験をつんだほうがいい、正社員になるなら早い方がいいという声があって、、生活費には困っていませんが普通に給料は少ないです!!笑
単位制高校を卒業しても29歳で20代ではあるんですけど、27歳の今の方が雇ってくれるんじゃないかとか思っちゃって、、
はたまたとりあえず単位制高校には入学して転職のタイミングを考えるか、、高卒資格は取らないっていう選択肢は無くなりました!
今のところで正社員で雇ってくれればいいんですけどねぇぇ😂
ナ
短大まで通われたんですね🥺❗️
いつ頃高卒認定取って大学に進学したんでしょうか?
そうですよね、ないよりあったほうが自分の気持ち的にもプラスになりますよね🥹
優しいお言葉ありがとうございます😭🩵
ママリ
17くらいで高校中退→22〜23くらいで高卒認定取得、28くらいで短代入学し、途中で出産もしたので1年留年し、31歳くらいで卒業って流れだったと思います!
やっぱり、何か一つ成し遂げたということが自信につながりますよ☺️
私の場合ですが、中退がずーっと自分の中でコンプレックスだったので、高卒認定取って本当によかったです!
大人になってからの勉強って自分の意思でしかできないし、特別感あります😌✨
ナ
わぁすごいです🥺🥺✨
全然大学は考えていなくて入学金とか諸々かかっちゃうなと思って、、なんで短大に行こうと思ったのかも聞いてもいいですか?🥺
私も子供が小学生になって派遣のままじゃだめだなと思って中退がコンプレックスになってきたので凄く参考になります😭🩵
ママリ
やっぱり最終学歴が高校中退っていうのがずーっと引っ掛かってたっていうのが大きいです😭あと、シンプルに勉強したかった、キャンパスライフを少し味わってみたかった(通学もあるので)という理由です!
うちも子供が小1です!
コンプレックスですよね😔💦
私も後悔はしてないけど、やっぱりスキルアップしたくて…
だからお気持ち凄いわかりますよ!
ナ
ここの質問で色んな選択肢が増えて、私は勉強が大の苦手なので大学に進学は今のところ考えていないのですが、高卒認定は取っておいて色んな資格を取っておくか、単位制の通信高校に2年ほど通って学歴を高卒にするか、、、
大学に進学しない場合はママリさんだったらどんな選択をしますか?😣
ママリ
悩みますね〜💦
究極の選択ですね😖
私だったら、どちらか一つと言われれば、学歴を高卒にする方を選ぶかもしれません。
というのも、実際私も高卒認定取った後に国家資格等色々とったのですが、どうしても学歴コンプや中退の後悔から逃れられなくて、通信短大に進学した…って経緯があるからです😭
通信高校卒業したら、最終学歴の欄しかない履歴書もあるので、それ使えば中退等敢えて書かずに"◯◯高 卒業"って書けますし。
そして1番ベストな方法は、通信高校を卒業したら、資格等取得することだと思います!
私は実際そんな感じで進めて、コンプレックスだいぶ和らぎました。
全然今正社員とかで働いてないので説得力ないかもですが、私だったらそうします🙂!
ナ
私も高卒を取って資格を取るのがベストかなと思っていたので安心でした🥺
資格といってもほんと何を取っておいたほうがいいのか勉強できない私が資格なんて受かるのかってかんじですが、、笑
他でも質問してみると中卒のまま資格を何個も持ってます!の方が強いんじゃないかという声もあったりで悩んでしまいますが😂高卒取ったら自分の自信にも繋がりそうだしと思ってやる気出してます😂
ママリ
ほんと、それがベストだと思います🥺ただ、かなり努力は必要かもしれませんが…
私も通信大学は入学してしばらくは子供はいませんでしたが、フルタイムで働きながら通っていたので頑張ればなんとかなるんじゃないかな!?って思います!
高卒認定+国家資格や民間資格何個か取得して面接にも挑みましたが、中退はやはり半々で突っ込まれまして😂
うまく切り返せればよいのですが、私の場合ますますコンプ拗らせてしまってダメでした💦
でも、これが正解!っていうのがないから迷いますよね🥺
自身には確実につながります!
損は絶対ないです🫶
それは保証します!👍✨笑
ナ
国家資格に民間資格を何個も、、😳
それでも高卒認定だとダメなところもあるんですね🥺厳しい、、ちなみに資格はどんなものを持っているんですか?
正解がなくてほんとに悩みます🥺
とりあえず中卒より高卒、高卒認定より高卒資格❗️ですね!
前職で嫌なお局に出会ってしまったせいでちょっと大変な思いをしたのであえて派遣を選んで働いていたのですが、20代のうちに学歴不問で正社員で働いてみた方がいいのか、、高卒資格取れて29歳、、高卒資格は頑張って取れても勉強できない私が資格なんて取れるのかっていう自分に疑問です😂
ママリ
資格は宅建、TOEIC900点以上、英検準1級、FP2級、秘書検定などなど書ききれないくらい持ってます!
高校中退ってなかなかないからやっぱり面接官も理由が気になるとこではあるんでしょうね😭
嫌なお局さんいますよねー💦
でも派遣でフルタイムで働かれてるだけでもすごいと思いますよ!
私なんてパートです💦
なるほど🤔🤔正社員への転職を考えているなら、早い方が良いと思います!
転職→高卒認定か通信高校→余裕あったら資格取得みたいな感じでどうでしょう?
働きながら勉強って感じになるので大変かもですが🥺
大丈夫ですよ!私なんて小学校から不登校気味だったので小卒も危ういです😂😂
頑張れば時間はかかるけどなんとかなりますよ👍✨
ナ
キャーー同じ高校中退とは思えないくらい頭のレベルが別次元、、私には真似できない、、😂
そんなに資格持ってるパートさんなんてカッコ良すぎますよ!!??🤣
正直今の会社は仕事内容も苦じゃなく人間関係も良くて休みの融通も効くので勉強との両立はしやすいし、次の会社でまた嫌な人がいたらどうしようとかって思うと転職は怖いんですがこれからの事考えたら今頑張って方がいいですよね😭
求人も最近見てるのでいいところが合ったら転職も考えようと思います!
先に高卒を取る!ってゆう先入観があったのでなるほどって思いました😣✨親切にアドバイスくださってありがとうございます😭😭
ママリ
ありがとうございます✨
でもそんなことないんですよ💦
私本当にバカなんで😂
今は資格活かしてパートできてるので、取ってよかったなあとは思ってます😊
うーん、確かにそんなに良い環境なら転職するのは惜しい気がしますね…
正社員に!って思われる理由は他に何かあるんですか?
生活費が足りないとか🤔
いろんな方法があるからこそ悩みますよねー💦
通信短大も働きながら通われてる方いっぱいいましたし、私も当時フルタイム勤務しながら通っていたので、働きながら通信高校、大変かもしれませんが何とかなると思いますよ😊👍
今の職場に籍おいたまま高卒とってから転職もありですしね✨
いえいえ、同じ境遇の方とお話しできて私も嬉しいです🥹