※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の姪っ子の発語が遅れており、自分の名前を言えず、限られた言葉しか話せない状況。発達相談では問題なしと言われるも、心配。幼稚園入園時のコミュニケーションや言葉の遅れが心配。

【2歳半の姪っ子の発語の遅れについて】

もうすぐ2歳半の姪っ子のことで質問です。

こちら側が言っていること(こっちおいでや◯◯取ってきてなど)は理解して行動にうつしてくれます。
ただ発語の部分で遅れを感じています。

もちろん2語分は喋りませんし、言える単語もかなり限られています。
自分の名前は言えません。何度言っても別の名前で自分のことを言います。

例えば、あいみちゃんという名前だとすると自分のことを
何度もこなみと言う感じです。
一文字だけ被り文字数もあってはいますが、別の言葉で言います。
いつも自分のことをこなみと言う感じです。

こなみと言う言葉は実在しますが、おそらく本人は小波という意味は理解していません。

何度も本当の名前で呼んでも自分のことをこなみと言ってしまう状況です。

発達相談に行ってますが、言語聴覚士の方には発達は大丈夫。たまにこのようなお子さんいますと言われたそうです。
ただ、なかなか言葉が増えないので本当に大丈夫なのか気が気でありません。

同じような経験された方、もしくは大丈夫と言われたけどやはりその後の成長で発達に問題ありだったなどあれば教えていただきたいです。

来年年少なのですが
発語ほとんどない状態で幼稚園行かせるのが心配です。

やはり同級生の子は、自分の名前も言えますし、好きな食べ物を聞かれればきちんと言えます。2語分も話しています。比べても仕方がないのでしょうが、集団生活で言葉を覚えてくれればいいなと思う反面、お友達とのコミュニュケーションがうまくいかなく、辛くなってしまうのも心配です。

コメント

ママリ

宇宙語のような、何言ってるかわからないけど喋ってる感じはありますか?
それとも、無言ですか?

発達相談にもすでに行ってて、大丈夫と言われてるなら大丈夫な気もします。
発語ない状態で入園するもの心配ないと思いますよ。来年には状況は変わってるかもですし。
姪っ子さんは、ままりさんの妹さんのお子さんとかなのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喋らないという感じです。
    指差しで終わろうとすることが多いです。
    自分から言葉を真似して言おうということがありません。
    しつこくしつこく言って
    もなかなか発語しません。

    姪っ子は私の妹の子供です。
    家が近所でほぼ毎日のように妹とも姪っ子とも会います。
    妹も発達相談の人に大丈夫と言われてホッとした反面、本当に大丈夫なんだろうか、早生まれということもありさらに言葉も遅いので年中からの2年保育にするか悩んでしまっている状態です。

    妹の友人も状況は少し違いますが、早生まれと発達に心配な部分があり2年保育にした方がいるそうで余計悩んでいるのかもしれません。

    • 9月25日
deleted user

1番心配してるのは親ではないでしょうか。
然るべき機関に相談し、問題ないと言われてるなら問題ないです。
うちの子もほぼ話せない状態で満3入園しましたよ。中国語を話してるのかな?というくらい誰が聞いても分からない状態でしたが、友達も出来て毎日誰かと遊び、数ヵ月後にはぽろぽろ話し始め、年長の今は発語だけでなく読み書き、算数も問題なく出来てます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親が心配してますよ。
    この手の質問を見ると
    必ず1番心配してるのは親ではないですかやあなたが心配することではないみたいなことを言う人がいますが、何も知らない方に言われるのは嫌な気持ちしかしません。
    質問に答えていただきましたが失礼致します。

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    事情を何も知らない人から回答待ちしてるのも貴方です😳
    あれ出来ない、これ出来ないではなくこれも出来る!あれも出来る!と思わなければ他の子と比べても辛いだけです。

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もー、ほんとしつこくて申し訳ないんですが笑笑
    あいちをこなみと言うのも発音が似てるならダメなことでは無いし、むしろ後ちょっとで言えそうだね😊って思います。
    主さんなら大丈夫でしょうが、一緒になって心配だね、出来ないね、と言われたら鬱になるので良いところ沢山言ってあげて欲しいです。
    喋れなくても子供達は一緒に遊べます。

    • 9月25日
aioママ

うちは2歳10ヶ月くらいまで発語無しでようやくパパがで出したかな?くらいだったので、療育か幼稚園かで悩みましたが、旦那が療育に反対していたこともあり幼稚園に入園しました!

お友達とのコミュニケーションもですし、自分の気持ちが相手に伝わらないストレスも出てくるんじゃないか。と入園前不安しかなくて、反対を押し切ってでも療育にするべきだったりとすごく悩んでいましたが、
言葉の爆発期がなんなのか、今は朝から晩までずーっと喋ってます😂
担任の先生からも言葉が一気に増えた、基本的に支持は通っているので集団行動も問題ない。今ではお友達とよく遊ぶ姿も見られますよ!と言っていただいて、息子自身も担任の先生や園との相性がよかったのか今まで幼稚園いや!とぐずったことがないです😊
ただ発音が上手じゃないので、そこはこれからデイサービスを利用するか発語外来のようなところに行くか悩み中というかんじです!

姪っ子さんとのことですが、姪っ子さんのママパパと言葉が少ない状態での入園の話はされるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご経験談ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    やはり幼稚園悩むところですよね。
    姪っ子は妹の子どもなのですが、妹の旦那は幼稚園で私の妹は幼稚園は年中もしくはもう少し言葉が増えてからで、それまでは療育のような言葉の発達を見てくれる所で様子をみたいようです。
    夫婦間で意見が違うので
    妹も悩んでしまって、若干鬱っぽくなってしまいました。

    ナイーブな問題で、これが正解もないので判断が難しいようです。発達の先生もどっちでも良いという回答だったので悩んでしまってます。

    お話を聞いて言葉の爆発期を待って、出てきた時にデイサービスなど利用するでも遅くないのかなとも思いました。
    爆発期が来なかった場合を考えると今からとも思いますが
    色々想定して妹にこういう場合もあるよと伝えてみたいと思います。

    • 9月25日
  • aioママ

    aioママ


    妹さんの気持ちすごくわかります!旦那と意見が違う場合、デリケートなことだからこそかなり悩みますよね😢

    うちも周りから男の子は遅いよ!親戚でも3.4歳まで喋らない子いたよーとか言われても、3歳と4歳ではだいぶ違うし、喋らないと言うのはどの程度のことを言っているのか?とか、大丈夫大丈夫!って何を根拠に大丈夫と言えるんだろう?と、逆に周りに相談しても私自身が周りの言葉を受け入れられなかったので相談することもやめてました😣

    私は入園前に市の親子で通う支援教室みたいなものに週1午前中のみで通ってたんですが、あまり成長がみられず、毎回私からピッタリ離れずほぼカリキュラムに参加出来ませんでした😂
    幼稚園に入園して親とキッパリ離れる時間が出来たことが、うちの息子にはすごく成長につながった気がします!あくまでうちの場合なので参考程度に、、、、😣

    旦那さんがどう言う気持ちなのか分からないですが、妹さんが少しでも納得のできる環境を試せたらいいですね😣

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    妹にもこちらのコメント読み上げましたら
    同じく悩んでいた方がいてとても励みになったといっています。
    本当にありがとうございます。

    確かに親が近くにいると離れるのむずかしいですよね。

    妹的には発達を見てくれるデイサービスに通わせたいようですが、旦那があまり納得行かず、育児放棄まで言われてしまいましたのでなかなか困っています。

    ただ幼稚園入園で母子分離からの成長を狙うのもありですね。

    とてもお話参考になりました。
    本当にありがとうございます😊

    • 9月26日
deleted user

んー🤔今の時点で言葉が多少出ていて、発達相談でも大丈夫と言われているなら大丈夫かなと思います。
我が家の長男ですが、同じように大丈夫と言われながらも3歳まで発語なし、2歳7ヶ月で受けた幼稚園面接ではもちろん全ての問に答えられませんでしたが、3歳1ヶ月で入園後は一気に言葉が増え、3歳半で受けた検診でも問題なしとなりました。とはいえ、周りと比べると言葉の面では遅れてるのは一目瞭然でしたが🤔小1の今は反抗期入ってて扱いにくいですが、お喋りでゲーム大好き(ポケモン)な男の子に成長してます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いちを大丈夫と言われていますが、3歳まで言葉が増えないと怪しい部分もあるようです。
    何事も経過を見るしかないのですが誕生日が3月なので
    3歳になってからの様子を確認できずに幼稚園に入園させなくてはいけないことも妹にとってはプレッシャーのようで。

    ちなみに一気に言葉が出て
    2語分などもすぐに出てきましたか?それとも少し時間かかりましたか?

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの長男も3月生まれです。
    9月頃の動画がでめちゃくちゃ拙いですが2語文、3語文で話しているのがありました。
    幼稚園の先生からも「夏休み明けからまたお話が上手になりました。「貸して」「いいよ」のやり取りも少しずつ出来るようになってきています。」という連絡帳の記載があります🙆

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ3月生まれなんですね。
    3月生まれだとただでさえ、同級生と差がつきやすい所、さらに悩みますよ😓

    3歳のうちに3語文まで出るようになったのですね。
    それはすごいですね。
    そのような成長過程の方もいらっしゃるんですね。
    それは励みになります。

    とにかく
    焦らず見守りながらと
    万が一喋らなくても色々訓練などやれることはあるということを忘れないようにしていきたいと思います。

    ありがとうございます😊

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉に関してだけであれば、自ずと追いついていくかなとは思います。
    成長は日々心配事の連続です💦💦
    我が家も発達には問題なさそうですが、行き渋りがあったりお友達関係だったりで悩み事が多くて😅💦
    当たり前ですが、親の思う通りにはなりません🙄

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに言葉は
    自ずと追いつきそうですね🍀

    本当に毎日心配事だらけですよね。
    うちには年中の4歳の男の子がいます。

    息子さん年少ですかね。
    うちも年少の時は幼稚園行きたくないやお友達にこんなこと言われて嫌だとかたくさんあり、泣き喚いていました。
    年少はすぐ休むと言っていた我が子も年中になると風邪ひいて休もうと言っても友達と遊ぶ約束したから絶対にいくと言って泣いたりします。
    明日にはまた行きたくないってなるかもしれませんが、本当日々成長ですよね。
    親としては頭抱えてしまうことも多いですよね。

    すみません。悩みを相談されたわけでもないのに
    余計なことだったらスルーしてください😭

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ。
    ままりさんのお子さん、とても頑張ってますね💕
    初めての集団生活、お友達との関係、小さな体で日々頑張ってるので、今日も帰ってきたらギューっと抱きしめたいと思います😊
    「行ってきます!!」とニコニコで行ける日が増えることを願って✨

    つい自分のことも書いてしまいましたが、コメントくださりありがとうございました😊
    お互い子育て頑張りましょう💪

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人でも社会人生活、疲れたり、仕事休みたくなったり、お酒に頼りたくなったり色々ありますもんね。

    本当あの小さな身体で1人で幼稚園で頑張ってるんだと思うと、頭が上がりませんよね🥲

    本当に無理せず、お互い子育て頑張りましょう🍀

    • 9月25日
ママリン

言葉の意味が理解できてて発語だけの遅れ、そして言語聴覚士さんが大丈夫と言われてるなら大丈夫なのではないですか?

うちの子も発語がかなり遅く、2歳の終わり頃にようやく2語文が出てきたくらいです。
でも幼稚園のプレクラスに入園したと途端に急に喋りはじめ、2ヶ月で親も周りも驚くくらいお喋りになりました。

うちの子も療育に通うべきか悩み、ケアワーカーさんと相談してましたが、幼稚園に入園すると今までみたいに親が何でも理解してくれる状況じゃなくなるから、自分で喋らざるを得なくなって喋り出す子が多いから、それを待ってみても良いかもねと言われてました。そしてその通りでした。。

周りの子と余り比べて一喜一憂しない方が良いですよ💦
特に姪っ子さんですよね?ご両親も充分心配されてるでしょうし、やばいやばいと周りで心配されると余計に不安になると思うので余り子育てには口出さないに越した事無いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直、私はあまり心配していませんでした。
    相談員が大丈夫と言っているので。
    ただ妹がかなり心配してまして、それを相談されるとそうかな?やっぱり心配すべきことなのかな?と私自身の気持ちも心が揺らいでしまう感じですね。
    妹は旦那からプレッシャーをかけられているので
    私に相談をほぼ毎日して、お風呂もご飯も一緒にしてる感じです。
    とにかく今は傾聴と共感で接していますが、喋らない子どもにストレスを感じるみたいです。
    今の時点でデイサービスの空きがあるみたいなので試しにそこに妹は入れて集団で言葉習得を狙いたいみたいですが、妹の旦那が拒否で、子育て放棄するなと言われたみたいで。

    話は逸れてしまいましたが
    もう少し見守りたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月25日
  • ママリン

    ママリン

    妹さんも旦那さんからのプレッシャーと不安で誰かに吐き出したくてそのお相手がお姉さんなんですね💦
    確かに毎日の様に聞かされると気持ちも揺らぎますね‥
    それでも、お姉さんがドンと構えて大丈夫だよ!心配し過ぎだよ!相談員が大丈夫って言うなら信じなよって言葉に救われてると思います。。
    私も本当に喋らない娘に病んで、なぜこの子はこんなにも話さないのか、障害とかあるのかと日々悶々としていて、つい弱音をポロッと吐いては励ましてくれる周りに救われてました💦

    問題は旦那様ですね、、
    子育ての責任を妹さん1人に負わせるような発言に腹が立ちます。。お前も親だろ!何とかできるならしてみろ!!!って感じですね。

    デイサービス等の参加、私は大いにすべきだと思います。
    子育て放棄ではなく、子供のことを考えてるからこその選択ですし、お子さんも妹さんも少し離れる時間も必要だと思います。

    お子さんは喋れないんじゃなく、喋れるけど喋らないタイプで、その機会が今まだ無いだけなら、喋らなきゃいけない機会を作ってあげる方が、今後の成長にも役立つんじゃないですかね。。。

    と、ここでお話ししても、妹さんの旦那様がそう思わなきゃ通えないんですかね💦
    大事な機会を奪ってる様で私にはもったいない気がします‥。

    長々失礼しました!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寄り添ったコメントありがとうございます。
    おっしゃる通り私もドンと構えなくてはですね。

    確かに喋る機会がないというのはあると思います。
    姪っ子の姉5歳がかなりお喋りで私が姪っ子に話しかけてもすぐに答えてしまうので。

    私の家に来てる時は、私の子ども4歳もその姉に代わりに答えられて怒ったりするので、姪っ子は喋らなくてもお姉ちゃん答えてくれるから大丈夫と思っているかもしれません。

    なんとか集団生活に入れて妹にもリフレッシュのために1人の時間を作らせたいです。
    妹の旦那に私が話すとおかしくなるので、相談員との面談に妹の旦那にも参加してもらってデイサービスの良い所を説明してもらおうかなと思っています。
    妹の旦那は、それは妹の仕事と言って拒否しそうですが、
    とりあえず色々やってみます。

    たくさん聞いていただいてありがとうございます。

    • 9月25日
はじめてのママリ

うちは2歳8ヶ月までしゃべりませんでしたが爆発的に喋るようになりました(しゃべって安心したのも束の間、その後結果自閉スペクトラム症でしたが)

ぽつぽつと単語が出てきて字も読むようになって、1,2週間でベラベラ喋るようになりました。

今大丈夫と言われているなら様子見しかないですよね😣

私も姉がいます。
望まれている回答でないかもしれませんが、一緒になって心配だ心配だと言われると余計不安になるので、大丈夫じゃない?とか言ってもらう方が嬉しかったですよ。寄り添って一緒に心配してもらっても、言われすぎると辛くなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喋っても自閉スペクトラムだったんですね。
    色々ありますよね。

    妹の所は、旦那が妹にプレッシャーをかけていますね。
    喋らないのは妹の関わり方が悪いと思っています。
    上の方のコメントにも書きましたが
    私も相談員の方が大丈夫といっているので、大丈夫、心配ないよと言ってましたが、ほぼ毎日妹は家にきて心配なことを話してきます。
    あまり言われると私もやっぱり心配すべきことなの?様子見たらダメなの?って心が揺らぎます。
    妹は心配しすぎて育児もストレス感じているのでほぼ毎日家にきてお風呂も食事も共にしています。

    とりあえず、今は傾聴と共感で見守るのが1番かなと思いました。

    ちなみに喋るまでの期間は療育などは通ってましたか?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんも一緒に相談員さんとの相談に行ったりはしていますか?一番いいのは一緒に相談に行って、伝え聞きではなく直接話を納得するまで聞くことだと思います。旦那さん、奥さんからの話だと納得できないけど、医師や心理士、相談員の話だったらちゃんと聞いたりしないですかね…

    2歳3ヶ月から週1で療育に行ってました。ちなみに2歳8ヶ月まで本当に宇宙語で、1単語も発語はありませんでした。
    区の発達相談に夫婦と子どもで行き、勧められた形です。
    その後も睡眠障害や癇癪などが目立つようになりました。知的のない自閉スペクトラムです。

    傾聴と共感、とてもありがたいと思いますよ。悲観的になりすぎず、寄り添ってあげたら嬉しいと思います。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妹の旦那はかなり仕事が忙しいのでなかなか時間を取れないのが現状ではあります。

    ただ妹はデイサービスを利用したいのですが、旦那は育児放棄だ、言葉が遅いのは妹の関わり方のせいという理由で拒否しています。
    なので、なんとか有給をとって一度相談員の話を聞いてもらえるよう妹と作戦会議中です。

    妹の旦那は仕事は自分、子育ては妻という考えがどこかあるようなのでなかなか相談員との面談の予約を取るのも難しいのが現状ではあります。

    療育言ってたんですね。
    姪っ子は宇宙語がありません。
    そもそも喋ろうという姿が見られないのです。
    出てきた言葉は、あ、あ、などの喃語がほとんどで、はっきりとわかるものは、アンパとパパ、ママ、痛くらいでしょうか。
    毎日関わることで、この言葉かなと思うこともありますが、基本静かです。

    1単語もなかったんですね。
    それでも喋ることができて
    きっとお子さん自身とはじめてのママリさんや周りの方の関わりも良かったのでしょうね。

    知的がない自閉症スペクトラム。姪っ子ではなく4歳のうちの子に当てはまりそうな言葉です。
    うちの子は言葉は早かったのですが、癇癪のひどさ、会話中に吃りがあるので来月相談しに行く予定です。

    話は逸れてしまいましたが
    色々教えてくださりありがとうございます。

    少しずつ旦那さんの考えが変わるよう動いてみようと思います。

    • 9月25日
moon

2歳半で問題ないと言われてるならそこまで心配しなくて良いと思います。

女の子は他者からの影響が比較的大きいので、療育より幼稚園で良いと思います。

姪っ子は3歳までほぼ喋らずでしたが、3歳すぎたらめちゃくちゃお喋りになりました。
そしてめちゃくちゃ頭いいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは男の子なので
    女の子は他者からの影響が比較て大きいというのは新しい情報です。

    なるほと💡
    療育にこだわらないで様子見ても良さそうですね。
    やはり3歳が1つの判断ポイントですね。
    もう少し焦らず様子見てみます。
    ありがとうございます😊

    • 9月25日