![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背中スイッチが入っちゃってるのかもしれませんね🥲
寝ついてもすぐに置かないようにしたり、背中スイッチが入らないようにする置き方を調べて、動画で見て真似してました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も挙げられているもの全てハマらない子で、夜中泣いてました😅
シロクマのように家中歩き回って…深く眠ったと思ったら抱っこしたまま横になって腕枕のようにして私も寝てました。よく朝日を観ながら泣きました🥲🌅
うちの子の場合、3ヶ月になる少し前までリビングの一角にある部屋で寝ていたのですが、ふと思い立って2階の子供部屋にベビーベッドと私のベッドを移してみたらその晩からベビーベッドで寝るようになり拍子抜けしました💦
今でも夜中以外は私にくっついてないと寝れない子ですが💦
環境を変えてみるのもオススメです。
あとは、うちの子はおしゃぶりがハマらなかったので、ブランキーというブランケットのような小さなタオルを夫がいつも口元に置いてあげていたら、いつの間にかそれがあると落ち着くようになりました。今ではいつもずっと持っています笑
赤ちゃんはずっとママのお腹の中で呼吸も口から栄養摂取することもしなくてよかったのに、生まれてすぐから絶えず呼吸もしなければならないし頑張って飲まないとお腹も空いてしまうし、温かいママのお腹が恋しくなってしまうのかもしれませんね。不安で仕方ないんだと思います。
かと言って夜寝てくれないのは本当に本当に辛いですよね😭1ヶ月よく頑張ってきましたね。
娘さんにハマる落ち着く何かが見つかることを願っています🥲🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
寂しいという感情が芽生えてきたので何か環境を変えてみようと思います!
色々と試してみます😭✨
何も分からないまま産まれてきて赤ちゃんも不安で寂しいんでしょうね…。
大変で困るの事も多いですが、出来るだけ赤ちゃんの気持ちに寄り添って育児頑張ろうと思います☺️
ご丁寧にたくさん教えてくださりありがとうございました😊- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂→暗い部屋でミルクあげる→添い乳してくっついて寝るのルーティーンを作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ルーティン作ると赤ちゃんも安心出来ますね☺️参考にさせていただきます!- 9月27日
![くまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまま
1人目の時に同じ事で悩みました💦後からわかったのですが…💩を出したくて踏ん張っていた、厚着をしすぎていた、寝て直ぐにベッドに寝かせるとお腹が気持ち悪くてぐずっていたみたいで💦助産師さんに相談して気がついて😢綿棒浣腸をこまめにして、薄着にしたらその後から寝てくれるようになりました😅
💩は定期的に出てたので💩で気張ってるとは思わなくてびっくりしました💦
2人目の今回も夜中とは限らず、飲んだ直後や💩が出てない時や💩は出てるけど出し切れてない時に踏ん張っていて寝れないみたいで😢定期的に浣腸をしてあげて、日中、飲んだ直後に直ぐにまっすぐ 横になってもらうのではなくて、抱っこしていたり、傾斜をつけた状態で寝てもらったら、落ち着きました☺️
縦抱きで抱っこして落ち着いていらっしゃるなら、可能性があるなと思ってコメントしました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます😊
定期的に出ていたら、まさかお腹が気持ち悪いと思わないですよね💦
とても参考になりました🙇🏻♀️✨
定期的に浣腸してあげようと思います!教えていただきありがとうございます🙏🏻✨- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
背中スイッチ入ってますよね😭
背中スイッチが入らないようにする置き方があるんですね😳‼️早速調べてみます‼️
教えていただきありがとうございます♪