![(ت)♪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子と女の子の育てやすさについての質問です。性別よりも性格が重要だと感じています。
【男の子と女の子の育てやすさについて】
男の子て育てやすいんですか?
うちは5歳3歳の男の子、実母に男の子は育てやすいと言われした。
私は妹と2人姉妹。実母は男の子育てたことありません。
女の子はネチネチするから育てにくいみたいなこと言われましたが長男もネチネチ面倒な面もたくさんあります。
実際女の子が育てやすいとか男の子が育てやすいとかないんじゃないかと思ってます。
男の子だから〜とか女の子だから〜とか言う人もいますが性格が1番あるんじゃないかと。
モヤモヤします、、
- (ت)♪︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも男の子2人いますが、性格だと思います😂
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
もちろん性格や個人による!って言ってしまえばそれまでですが、、
どちらかといえば…くらいで考えると赤ちゃんの頃は女の子の方が育てやすいが、幼児以降だと口も達者でませてもくるので男の子の方が楽ってのはあるかもしれないですね💦
例えば服とかにしても、女の子の方が流行りやこだわりが強くて親が買ってきたのは着ないが男の子はある程度恥ずかしくないようなのだったら着てくれるってので楽ってのとかはあるかと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の親は逆に(私自身は女2人兄弟)男の子はかまってちゃんだから大変って言ってます笑
妹にも女の子が2週間違いで同い年がいるんですが、比べるとやっぱり男の子は元気いっぱいだな、とは思いますが、その子の性格のような気もします笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子にイライラしまくってます!
悪ふざけすごいしじっとしてないしワガママ言うしうるさいしでヤバいです😩
女の子ならもっと大人びてて落ち着いてるのかなぁと思ったことあります。
でも単純なところはあるかなと思うので、そこは男の子の可愛さなのかなとは思います。
でも静か〜な男の子もいますし、ヤンチャな女の子もいますし、性格ですよね!!
コメント