※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
妊娠・出産

出産時の付き添いタイミングについて質問です。立ち会いや義両親の来るタイミングが気になります。早く来るのが普通なのか不安です。

【出産時の付き添いのタイミングについて】

出産時の付き添いについて。
どのタイミングで病院に来るようになりますか?病院によって違うかもしれませんが、実体験など教えてください🙇‍♂️
立ち会いをする実母と旦那が来るタイミングと、義両親が病院に来るタイミングを知りたいです。
義両親のタイミングなんですが、私のイメージでは出産直前後くらいでした。が、この前義母から「陣痛来て病院向かう時言ってね!すぐ向かうから!」と言われて、そんなに早く来るの?気が張ってお産に集中できなさそう…と思ってしまい、「陣痛中はあまり早くから人に来て欲しくなぁ…」と言うと、「早い段階から両方の親が来るのが普通よ。娘の時もそうだったし。行くから連絡してね」と言われました…。そんなもんですか??

コメント

ママリ

私は入院の時から一緒でした🤝🏻
でも、産院に相談すれば立ち会いは旦那さんと実母だけとか配慮してくれるところもありますよ☺️

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。義母は好意で早めから来てくれると言っていると思うので断りずらいです…。でもリラックスして出産したいのでやっぱり来るのは控えてもらいたいと思ってしまいます。どう断るのがいいのでしょうか😭

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    1番は産院に相談で、そのままの気持ちを伝えて大丈夫だと思います☺️
    もし難しそうであれば、旦那さんから言ってもらうのが1番だと思います🥲🤝🏻

    お腹も重くて大変な時期だと思いますが、無理なさらず出産頑張ってください☺️

    • 9月24日
ぺ

陣痛中に義両親が来るなんて絶対嫌です(笑)なんなら入院中も嫌です。義両親のことは好きですが、出産のときに対応できる気力はありませんでした。
うちは夫の立ち会い以外は誰も呼びませんでした。里帰りもしなかったので実母でさえも産後1ヶ月くらいに会いました。

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます!それが当たり前みたいに言われたので断りきれなかったのですが、断ってもいいもんなんでしょうか💦

    • 9月24日
  • ぺ

    いいと思います。直接断りにくければ産院に相談して口裏合わせてもらってもいいと思います。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!!
私はまだ少しコロナの影響があったので、本当に産まれる直前まで1人でした🥲分娩台に行く際に旦那に電話して病院で待機してもらって
あと数回いきめば頭出てくるよ〜ぐらいで分娩室に旦那が入ってきて立会いって感じでしたよ〜🩷
今回はコロナの影響が病院側も緩くなったので最初から最後まで居れるのかな〜って感じです‼︎
お互い出産頑張りましょうね👶🏻
元気な赤ちゃんが産まれてきますように⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付け足しすみません💦
    ちなみに、コロナの影響もあり旦那以外は立ち入り禁止でした💦
    なので義両親や私の母は退院してから初めて会いました😊

    • 9月24日
  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。コロナ禍だと立ち会いや面会が制限されてますよね🥺私のところはもう立ち会いも面会も自由になっているので、、、。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

陣痛中に来られてもちょっと困惑します😅お気持ちはわかるんですがそれどころじゃないですもんね🥲
下の子はがっつりコロナの時だったので立ち会い面会禁止でしたが、上の子のときは本陣痛きて一緒に病院行って分娩室にそのまま行きましたよ😊
義両親は3日目ぐらいに来てもらいました!

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。コロナが落ち着いて来て面会等が緩和されたので余計に断りづらいです…😞私も産後3日目くらいに来て欲しいなぁ。。。

    • 9月25日
ゆうまま

義母さんが来て気が張るならせめて…せめて産んだ直後がいいんじゃないですか(TT)
私は出産から入院中は絶対会いたくないと思っちゃいます(´・-・`)実親でも出産の立ち会いはして欲しくないと思ってましたよ😭
今更ですけど、コロナとか病院の方針で付き添いは夫のみでしたとか言えないですかね😭

私はコロナの影響があり、実際は夫のみが付き添いOKでした!!

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。実はこの病院で、義姉と義妹も出産しているため嘘がつけそうにないです😭私より詳しいくらい…。

    • 9月25日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですかー(TT)それはちょっと難しいですね…
    でも、やっぱり陣痛も出産もめちゃくちゃしんどいので、旦那さん上手いこと言って欲しいですね…
    実の母も義理の母も呼ばないって感じにしたら平等ですかね🤔💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

コロナの影響で旦那のみ、子宮口が7センチくらい開いて出産が近づいてきた頃に呼ぶように言われました👀
義両親は私の場合は立ち会いしてほしくないです💦気を遣う余裕もない、集中できないいきむ姿なんか他人に見られたくないので🤣

出産後にすぐに両親、義両親にライン電話はしたので、出産直後ならば疲れていても対応できるとは思いますが…💦

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。ほんとその通りです!余裕がない状態だし、苦しんでいる姿を自分の親や旦那以外に見られるのがすごく嫌でモヤモヤします😞出産直後にして欲しいです。。。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

総合病院で産みました
一応コロナの事もあり、家族1人だけ立ち会い可でした

旦那に立ち会ってもらい、産まれたら1時間だけ滞在可、それ以降は帰らされる、入院中の面会も家族だろうが誰だろうが一切禁止と言われました

なので実母も義両親も病院には絶対来れない状況でした

それでも義母は、入院中行っちゃダメ?と旦那に何度も聞いてたそうです

病院の方針で決まってるからダメ!って旦那が言ってくれたので事なきを得ました

もしバレないのであれば、嘘をつくのも手ですよ笑
病院からこう言われてるのでちょっと…すいません…みたいに😂

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。私が出産する病院で義姉と義妹も2回ずつ出産しているため、義母は面会の制度とか私より詳しいんですよね😭嘘つけそうにないです…。

    • 9月25日
ママリ⸜❤︎⸝‍

陣痛で両家の親が来るって聞いた事ないです😵
それが普通と言われましても
病院は特に最小人数での面会を
希望してると思うので
ありえないです🥶🥶

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。やっぱり陣痛中に来るなんて無いですよね😭それが普通って言われたのでてっきりそうなのかと思って、我慢しなきゃと思ってしまってました。断る理由を探してみます🥺

    • 9月25日
あーママ

1人しか立ち会えないので夫に立ち会ってもらって昨日の昼に出産しました!
経産婦というのもあり進みも早いだろうから最初から一緒に病院にいきましたよ✨


上の子のときは母は仕事もしてたので2日後とかに会いに来ました! 義母も2日後に来ましたが、正直入院中はゆっくりしたいし来ないで欲しいなぁーと思ったのが本音です💦
陣痛中なんてさらに嫌です、、、

産後つかれてる可能性の方が高いですし、断ってもいいのではないでしょうか(><)

言いづらければ旦那さんから、言えそうなのであれば、産まれるまでにどれくらいかかるかもわからないし、疲れてお話できないのも悪いので出産の翌日とかにきてほしいですって言ってもいいと思いますよ!

  • ねこねこ

    ねこねこ

    回答ありがとうございます。義母のことは好きなんですが、普段からものすごくお喋りで余裕がない時は会わないようにしています。なので陣痛中や出産直前後にいつもの感じで来られると思うとゾッとしてます…🥲断る場合、どのように断るのが正解でしょうか?

    • 9月25日
  • あーママ

    あーママ

    嫌いでなくても、さすがに出産は、、、というのもありますよね💦
    1番は旦那さんから、出産前後で気を使わせるのもやだしゆっくり休ませてあげたいから次の日?以降にきてほしいと伝えてもらうのが1番なのかなと思います。
    自分から言う場合などは、初めての出産でどれぐらい時間がかかるかわかりませんし、おわったあと疲れていてお話が難しいかもと思うので次の日や3日目以降にゆっくり会いに来ていただきたいって伝えたらいいのではないかなと思います!

    どちらの場合も付き添ってもらおうとしてる気持ちは嬉しいのですが と伝えるのも大切かと✨

    また、病院の内情を知らないのであれば
    出産中は夫と実母しかダメなんです、、
    や人数制限があることを伝えちゃうのもいいと思いますよ!

    • 9月25日
🐻

お義母さん来る意味ありますか😂?!
私も上の子の出産時はコロナ禍でしたが立ち会いが出来、夫のみ立ち会いで面会はなしでした!
分娩室に向かう30分前位に夫が到着したらしいのですが、私は気付かず、夫は空気と化してました🤣
あの場で頼りになるのは助産師さんと看護師さんだけです🥺笑
旦那さんに、せめて産まれてから会いに来て欲しいと伝えて貰えませんか🥹?陣痛中は痛くて相手してる余裕ないし、出産終わっても疲れて気を遣う余裕ないですし…😥