
産後に夫への気持ちがなくなった方はいらっしゃいますか。出産直前から徐々に気持ちが薄れ、1年以上経っても戻らない状況です。気持ちが戻る可能性や、同じような経験をしている方のメンタルについて教えてください。
産後、夫への気持ちがなくなってしまった方いますか?
私は、夫への気持ちはもうありません。
正確に言うと、色々あって(不貞行為ではないですが)出産直前から段々と気持ちがなくなっていきました。
最初は産後クライシスかな?と思ってましたが、産後1年以上経っても気持ちは戻らず。
もうこのまま気持ちが戻らないまま、一生一緒に生きていくのか。と思うと気が滅入ります。
産後1年以上経って、気持ちが戻ることはあるのでしょうか?
また、同じような気持ちで一緒に暮らしてる方、どんなメンタルで過ごしてますか?🥹
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
はい🙋🏻♀️
産後は子ども第一になっていて、夫への気持ちは少し薄れてました
でも好きな気持ちも少しはあったし、良きパートナーと思っていました😌
ですが不倫されて(今絶賛2回目中です🥰)今は夫への気持ちは0どころかマイナスです。マイナス1000000くらい😂
まさにこのまま一生一緒に生きてくのかって思って気が滅入ってます笑
なのでメンタルはズタボロですね😂
もちろん、この先気持ちが戻ることもなくはないと思います。私は絶対ないですが😂
働かなくていいよと言われたので、本当にただのATMだと思って、どんなに仕事辛くても辞めるなよ絶対金稼いでこい!私たちをしっかり養えよ!って思って生活してます🫠
そう思うしかメンタルの保ち方がありません、、、笑

はじめてのママリ🔰
気持ちがなくなったというのは具体的にどういうことですか?🤔
嫌いということなのか、嫌いではないけど性行為が無理なのか、嫌いでも好きでもないのか…
-
ままり
性行為は絶対嫌です😭ハグやキスも嫌です。
呑気にスマホいじってばかりで見てるとイライラします。
一応、情はありますが…嫌い、なんですかね🫠ちょっと自分でもよくわからないです。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も産後から性行為無理になったんですが、だからといって新たに恋愛して性行為もしたいとも思わないので悲しいとかもなく…旦那は家族としては良い人なので離婚も考えてません。
嫌いなら離れることも考えますが…情はあるんですもんね。。難しい🤔
でも一生一緒が嫌なら物理的に離れても(別居)良いかもですよね…- 6月24日
-
ままり
家族としては良い人だと子どものためにも一緒に暮らすって選択の方が良さそうですよね🤔
うちの夫は、最近気づいたのがちょっとモラハラ気質?というか、話し合いができなくて、一方的に考えを押し付けて私の意見を聞いてくれないので、これがずっと続くの…?と不安になります🫠- 6月26日
ままり
ATMだと思って、、笑
うちの場合は働いてと言われてるのでATMとも思えません🫠