
【義実家への頻繁な訪問による疲労感について】とにかく休みの日は義実…
【義実家への頻繁な訪問による疲労感について】
とにかく休みの日は義実家に行くのですが、
日頃から大変良くしてもらってるので、
行くことに対しては文句はないです。
ただ頻度が多い為、滞在時間が長すぎると疲れます。
今日も6時間以上いて、流石に長かったな〜疲れた〜と言ったらガチギレされました。
私がおかしいのでしょうか?
嫁に来たんだから、自分の家同然でしょ?疲れたって失礼じゃない?昼は買ったものを食べて、夕飯をご馳走になりました。
義母には大変感謝していますが…
家の中で子ども達が遊ぶのに危なかったり、物がたくさんあって触らないようにしたりするんで、
自分の家で子どもをみている方が楽です。
旦那が休みの日なのに、ちょこっとも買い物にも行けないし…美容院も行けないしなあ…
私が失礼なのでしょうか?義母にご飯を食べさせて頂いてるんだから黙っておくべきですか?
疲れたという感想は述べちゃいけないんですかね⁉️
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
疲れると思いますよ😂
自分の家同然になんて一生なりませんよね💦
逆に旦那さんは逆の立場なら疲れないの?って聞きたいです😅
休みの日は毎回ってさすがに行きすぎですよね。
次の休みの日は美容院行っても良い?とか、家族で出掛けない?とか言っても無駄な感じなんですか?😳

はじめてのママリ🔰
確かに疲れた〜は言わないですね…🤔
一日中になるなと思う日はあらかじめ留守番させてもらったりとかはそれとなく伝えます、後から合流するね!とか笑
悪口とは思わないですが、いい気しないだろうなって発言は控えてます!
-
はじめてのママリ
そうなんですか!むしろ嫌な気しても、疲れてるのわかってないのかな?と思って伝えたくなってしまいます。
留守番というパターン無理でして😓一緒に行かないと問題になります。
偉いですね👏流石にずーーっと毎回すぎて、限界で言ってしまいましたが、以降控えます😰未熟でしたね- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
めんどうですね🤣
疲れるのは間違いないと思うのでどうにか頻度減らすなり自分抜きにするなりで回避したいですね😨- 9月24日
-
はじめてのママリ
回避できないので、もう我慢するしかないですね🫠お恥ずかしいですが、ちょっとここで愚痴を聞いてもらって楽になりました😶🌫️
- 9月24日

ゆめ꙳★*゚
私も旦那には疲れた~って言います(笑)
実際疲れるんでw
嫁に来たから義実家が家同然ってそんな訳ないだろ!って感じです。
旦那さんも同じように週3くらいでママリさんの実家に顔出せよって言いたいですね😅
そしたら気持ち少しでも分かるんじゃないですかね🥲
-
はじめてのママリ
疲れたと思わず言ってしまいますよね😂帰宅するときの旦那の対応が腹立って、言わざるおえない心境になりました😶🌫️
そういう想像力が全くないんですよね!俺は婿じゃないしって、嫁の家には行かなくて当たり前って感じです!いやいや自分が女で嫁行った場合を想像してくれ😰と思うんですが…- 9月25日
はじめてのママリ
そうなんですよ、自分に置き換え考えて欲しいです。旦那は子どもの面倒みないんで楽だろうけど…
今週もはや、3回以上は行ってます😰
なんだか怖くて聞けないです😥
はじめてのママリ🔰
今週3回以上ですか!
それは行きすぎですね😂
家族みんなで行く必要ないですよね😂
聞くの怖いってよっぽどですよね😳
旦那さんが実家大好きすぎて行かないと気が済まない感じなんですか?
買い物にも行けないくらいってよっぽどだと思いますよ💦
はじめてのママリ
休みの日は行かなきゃいけないらしいです😥ご飯のおかずとかよく頂いてるし、色々とやってもらってるので、その感謝?みたいな?
そのあとの帰りの旦那の態度に腹がっての発言でした。
私は気が休まらないんですよ😰