※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人の男の子ママ·͜·
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、離乳食3回食で食欲旺盛。1日200~300mlのミルクを飲み、水分も100ml程度摂取。ミルクを辞めても大丈夫か、または続けた方がいいか相談したい。

生後9ヶ月です( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)
離乳食3回食でよく食べる方だとおもいます!!
完ミですが、今は1日トータル200~300くらいです!
マグやコップも練習してますがまだうまく出来ずです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
合間で、水分補給してますがトータルで100も飲んでいるかなと
言う感じです。このままミルク辞めても大丈夫ですか??
それともまだ飲ませたほうがいいでしょうか?

コメント

S

卒ミ焦る時期でもないですし、ストロー、コップが使えないならまだ飲ませた方がいいのかな??と思います🤔

私は鉄分、カルシウムなど離乳食からは摂りにくい栄養素のことが気になるので、せめて牛乳飲み始めるまではミルク続けたい派です😂

  • 4人の男の子ママ·͜·

    4人の男の子ママ·͜·

    ミルク続けたい気持ちはあるんですが、中々飲んでくれず( ˊᵕˋ ;)💦
    もうちょっと頑張ってみます!!

    • 9月24日
はじめてのママリ

まだ飲ませた方がいいと思います〜。水分が摂れてないですし、便秘になると可哀想なので。。

  • 4人の男の子ママ·͜·

    4人の男の子ママ·͜·

    便秘になったことはありませんが、まだ飲ませたほうがいいですよね( ˊᵕˋ ;)💦頑張ってみます!!

    • 9月24日
ママリ

脱水怖いので、他で水分とれていないならまだミルク続けて良いと思います🥺

はじめてのママリ🔰

水分補給がトータル100ならまだミルク必要かと思います☺️
マグやコップで充分飲めるようになってからの方が安心かと😊

はじめてのママリ🔰

完母でしたが、卒乳しました☺️
ミルクも特に飲ませてません!
ちょこちょこマグで飲ませてますがどのぐらい飲んでるかなんてわかんないし😅
💩でてるならいいかなぁと。
あとは離乳食になるべく水分も含ませてます❗️