
コメント

退会ユーザー
何も履いていないと尿意が分かりやすくて漏れないように我慢しようと思うからなのかなと思いますやっぱりおむつやパンツだと2歳だと赤ちゃんみたいに反射的に出てしまうのと尿意が薄れて気づいたら出てしまうのかなと思いましたなので大きくなったら出来るので気にせずしてるなと思ったら替えてあげるねと声かけてスッキリしたねと声かけてあげるといいと思います
退会ユーザー
何も履いていないと尿意が分かりやすくて漏れないように我慢しようと思うからなのかなと思いますやっぱりおむつやパンツだと2歳だと赤ちゃんみたいに反射的に出てしまうのと尿意が薄れて気づいたら出てしまうのかなと思いましたなので大きくなったら出来るので気にせずしてるなと思ったら替えてあげるねと声かけてスッキリしたねと声かけてあげるといいと思います
「おしっこ」に関する質問
娘が4月から幼稚園に行ってますが、 4月から今日まで幼稚園で1回もおしっこをしたことがありません。(オムツにもトイレにも) 5月の面談の時に私から心配であることを伝えると、園ではオムツではなくパンツにしてみましょ…
トイトレ補助便座について トイトレ始めました!現在2歳8ヶ月女の子です👧🏻 寝る時とお出かけ以外は基本パンツで過ごしています。 幼稚園の勧めから、トレパンなどは履かせておらず普通のパンツのみでやっています。 お…
夜尿症について教えて欲しいです。 小学1年生の息子は中度知的障害とADHD、ASDがあります。 生まれた時から今まで夜は毎日オムツしてます。 朝になるとオムツパンパンになってます😱 時々私が夜中にこっそりオム…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
今の感じを続けていけば、そのうち、自分でトイレに行けるようになりそうですね👍