
コメント

みーち
男の子産み分けしてたわけじゃないのですが、排卵日前日か当日&伸びオリがよく出ていた日にタイミングをとったら次男が来てくれました。
長男も振り返ってみればタイミングを取って半日以内に排卵したような気がします。(基礎体温的に)
排卵検査薬使ったところで、排卵日がここ!とピンポイントで分かるわけじゃないのですが、排卵日はある程度重要なのかもしれない…と思っています。
みーち
男の子産み分けしてたわけじゃないのですが、排卵日前日か当日&伸びオリがよく出ていた日にタイミングをとったら次男が来てくれました。
長男も振り返ってみればタイミングを取って半日以内に排卵したような気がします。(基礎体温的に)
排卵検査薬使ったところで、排卵日がここ!とピンポイントで分かるわけじゃないのですが、排卵日はある程度重要なのかもしれない…と思っています。
「妊活」に関する質問
初めての質問です。 初めて排卵検査薬を使用しました。 初日から線が出たのですが、これは陽性ってことでよろしいのでしょうか?
オリモノと基礎体温、そして生理の質問?相談?です 妊娠経験者の皆様コメントお願いします😵 D25、生理予定日3日前です😌 最近基礎体温は測るけど、気にしないで生活していました(ストレスになるかと思い😓) ですが、こ…
着床出血の量がおりものとは違くて普通の出血で その後検査薬で陽性になられた方いますか🤔? 12/1生理予定日でその日に出血が始まったので 生理だと思い込んで過ごしました。 1人目の時も着床出血はあったのですが 少量…
【流産後、生理を待たずに妊娠された方】 10.18に稽留流産(自然排出)をし、気を取り直して妊活中です(画像あり)。 検索していると大体の方が2週間前後で排卵されていることを知り、タイミングを合わせているのですが、実…
妊活10周期目! 月経困難症で、毎月生理痛がすごく重くて、1度卵巣が腫れ、出血して骨盤腹膜炎になったことがあります。 その時に卵管が閉塞してるのかもしれないとの事で、今月卵管造影検査をする予定です! 卵管造影し…
こんばんは 2個戻しにするか迷っています 採卵して今保存出来た胚が、4BA.4BB.5CBです 5CBをどちらかと足して2個戻すか悩みます… 双子のデメリットもあるので、悩んでいます😔 みなさんならどうしますか?
タイミングについて アプリの排卵予定日が12/5で。 12/1、2 陰性 12/3、4 測れず 12/5 深夜 陰性 ♡ 12/6 測れず 12/7 測れず 深夜 ♡ 12/8、9 測れず(おりもの増) 12/10 朝 シートタイプ検査薬 強陽性 昼 ドゥ…
【胚盤胞になりません、精子の質?】 私44歳、夫37歳です。 2人目が欲しく、遅いとは分かっていますが今年の春に不妊治療を始めました。 スタートから体外受精。 年齢の割にはAMHの数値も良い方でした。 採卵1回目から高…
【自然周期での移植について】 第2子希望のため先日から不妊治療を再開しました。 上の子の時は ①自然周期での移植→陰性 ②自然周期での移植を行う予定でしたが排卵が早すぎて子宮内膜が厚くならず見送り ③ホルモン補充で…
今年の8月に念願の第一子を死産し、先月から妊活を再開しました。 焦るのは良くないと分かっていながらも、空に還ってしまった命を取り戻したいと必死です。もちろん、失ってしまった同じ命が戻ってくるとは思っていない…
3人目の妊活をそろそろ始めたいんですが、皆さんは妊活を始める際、旦那さんにどのように伝えましたか?
さっきやっと鮮血→茶色い血になったのですが明日通水検査の予定です😥 いつも生理4日目から茶おりになって5日目には必ず終わってるので6日目に予約してたのですが今回内膜厚かったのか5日目(今日)まで地味に鮮血あって。…
2人目を授かりたくて7月頃から排卵予定日に合わせてタイミングを取ってますが、まだ授かれていません。 どのくらいの期間頑張ってダメだったら病院へ行けばいいのか、 妊活する上で葉酸取ったりとか何をしたらいいのか教…
人工授精された方に質問です! 1.人工授精は痛いですか? 2.1回おいくらですか? 3.何回目で妊娠できると言われていますか? 質問多くてすみません、、、
妊活 漢方詳しい方! そろそろ2人目を考えています。1人目は2年くらいなかなか授かれずなんとなくYOJOの当帰芍薬散を飲み始めて2ヶ月しないくらいで妊娠しました。 漢方の実際の効果はわかりませんが自分に合っている気…
妊活人気の質問ランキング
ニコ🌺
教えていただきありがとうございます💗
やはり排卵日は結構大きいですよね!
娘2人のときは妊娠確率が高いと言われる排卵日2〜3日前をメインにタイミング取っていたので女の子だったのかな?って☺️
今回は排卵日当日を狙って頑張ってみようと思います!
通ってる婦人科でも相談しながら排卵日の特定を頑張ってみようとおもいます😉