![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズリュックが重すぎて荷物が多いです。身軽になりたいが何を減らせばいいかわからず困っています。着替えやおむつは車に置いていく方法も考えたが、駐車場まで行くのが大変でいつも全て持ち歩いています。何かいらないものはありますか?着替えやおむつは車に置いておいて、使う時だけ取りに行けばいいかな?とも思ったことはあるのですが、2人連れて駐車場まで行って戻ってくるのはかなり大変なので結局いつも全て持ち歩いています。児童館行く時はこれは置いていく、とかアドバイスあればお願いします
マザーズバッグがパンパンで重すぎます…。
子2人、マタニティ服などの専門店で購入したマザーズリュックを使っていますが、2人分の荷物を入れるとリュックははちきれそうにパンパンで、鉛のように重いです。
児童館に行ったら、周りのママ達は大きなリュックの方もいれば、小さなバッグしか持っていない方など様々で…。
子2人で一人はまだ抱っこの歳なので、もうすこし身軽になりたいのですが、自分的には減らせるものがなくて…
・着替え一組ずつ
・オムツ2枚ずつ、おしりふき
・手口拭き
・ハンカチ、ティッシュ、ビニール袋など
・マグ(プラスチックのストローマグと、同じくらいのサイズのサーモスの保冷コップマグ←これが重い)
・財布
・おやつちょっとだけ
・ハンディ扇風機
・帽子
なにかいらないものはありますかね?
着替えやおむつは車に置いておいて、使う時だけ取りに行けばいいかな?とも思ったことはあるのですが、2人連れて駐車場まで行って戻ってくるのはかなり大変なので結局いつも全て持ち歩いています。
児童館行く時はこれは置いていく、とかアドバイスあればお願いします🙏💦
- はじめてのママリ🔰
![ツナ缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツナ缶
我が家はずっとおしりふきと手口拭きはおしりふきで兼用してます!
手口拭きよりおしりふき用のがしっかりしてるしうちの子の場合肌が弱いですが荒れる事もなく使えてます。
エアコンが付いてる屋内なら扇風機もいらないかな?と思いました😋
てかむしろしっかり準備されてて見習いたいです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしもだいたい同じくらいの量です!
それでリュックに以前入れていたのですが
リュックってそのものがそもそもゴツくて、重さがあるので嵩張ってる感がすごくて💦
財布、ハンカチ、ティッシュ、ビニール袋、手口拭きは小さな斜めがけのヒップシートカバンに入れて
それ以外はペラペラのトートバッグに突っ込んでます!
そうすれば多少動きやすくなりました✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
着替えは上の子用のみ1組
(下の子も着られるので。下の子用は車内へ。夏場なら肌着しか持ち歩かないです😅)
おしりふきと手口拭きは兼用で、残り少ない物を持ち歩き用にする
ハンカチ、ティッシュは自分の服のポケットへ。
マグは小さめマグのみ1つ。
財布は小さめ(キャッシュレス主義)
扇子か団扇
車あるなら余裕だと思います👍🏻
ちなみにうちは双子でしたが25×35×15くらいの肩掛け1つ、おむつお尻ふきは抱っこ紐の中で支援センターなど行ってました〜
荷物減らさないとおんぶ抱っこ出来ないので💦
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦
マグ2つなのは上の子がコップで下の子がストローって事ですかね?
本気で少なくするなら(お子さんによるかと思いますが)コップしか持ち歩かないです。飲ませる介助が面倒ならピジョンのやつみたいな小さめのストローマグとコップマグかなぁと思いました!- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハンディ扇風機はいらないと思いました!
あとはそんなもんかな?と思います!
サーモスのマグ自体重いですし飲み物2人分持ち歩いたら重たくなるのはしょうがないと思います🥹
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちは基本着替え持って行かないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児童館などではおむつ変えても1回かなと思うので一枚だけ持って行ってます!
あと着替えは持っていきません😅
うちは上がもう3歳なので、自分の荷物持てるようになるのでリュック持たせてます!
お出かけで少しでも軽くしたいなら飲みきりの小さいお茶二つくらいもっていきます!
コメント