※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

子供が保育園の給食で湿疹が出た。鮭が原因かもしれない。アレルギーか心配。

子供が保育園の給食を食べて湿疹が出たようです。
首、アゴ、耳の裏。
担当の先生は
今までの給食と違うのは鮭だったので
鮭かもしれないです、、、と。
今までに鮭はベビーフードでも食べさせたことがあり
その時は症状は出ませんでした。
湿疹が出たということはやはりアレルギーなのでしょうか😣
心配で仕方ありません。

コメント

kn

長男も鮭で湿疹が出ましたが
全然大丈夫で
試したことのない卵が発覚しました(笑)
検査してみると安心できますよ!

  • ぱるる

    ぱるる

    そうなんですか!
    朝、2回目の卵の黄身に挑戦したので
    それがお昼になって出たのかもしれません💦💦

    • 2月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    横からすみません。初めての食材やアレルギー反応が強い食材は、お母さんと長くいれる時間にあげたほうがいいですよ(^_^)保育園なら夜にあげるとかです!本当は朝がすぐ病院に駆けつけれるからいいのですが、保育園に通ってるとのことなので…!

    • 2月20日
  • ぱるる

    ぱるる

    ありがとうございます!!
    ずっと午前中にあげていました💦
    これからは夜あげてみます💦
    教えていただいてありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    • 2月21日
ぴっぴ

その時の体調とかも考えられますよ。一概にアレルギーとは言えないですが、アレルギーテストしたほうがいいと思います❗

  • ぱるる

    ぱるる

    風邪が治りかけの状態なので
    それもありますかねー💦
    みなさん言われるようにテストしたほうが
    良さそうですね😣

    • 2月20日
わわん

保育園の帰りに小児科には寄られなかったんですか?
やはり、ベビーフードでは無く手作りの料理でアレルギー無いかは試してから給食をお願いした方が良いかなと思います。
湿疹は、アレルギーだけが原因では無いのでなんとも言えないですよね💦

  • ぱるる

    ぱるる

    迎えに行った時には担任の先生が帰られていて
    帰ってから見た連絡帳でしりました💦
    手作りの料理のほうがいいんですね、、、
    明日にでももう一回試してみようと思います!

    • 2月20日
むぎかぶ

アレルギーなら全身に出ると言われました。
久しぶりに食べたので拒否反応が出たのかも知るません。
詳しくはやはりお医者さんに診てもらうことですかね。

  • ぱるる

    ぱるる

    そうなんですか!
    確かに鮭は1ヶ月くらい食べていませんでした💦💦
    明日食べさせてみて湿疹が出るなら
    病院で診てもらおうかと思います💦

    • 2月20日
msk

他の方への返信みました!
担任が帰っていて連絡帳で知るってよくないですよ💦私元保育士なんですけど、申し送りは他の先生にもお願いしてるはずです!というかしてないのは良くないので保育園の先生にも言った方がいいですよ(;o;)
もしわかってたらそのまま小児科行かれましたよね?(;o;)
クレームとかじゃなくてお願いって感じで言えばなんの問題もないと思います!!

質問の答えになってなくてすみません。

  • ぱるる

    ぱるる

    そうですよね、、、
    症状が落ち着いたから連絡帳に書かれたんだと思いますが
    帰りに知らせてくれれば病院にすぐ行けたなーと思います。
    近くですし、、、
    今日にでも保育園にお願いしてみます!
    ありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    • 2月21日