※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3人目を出産し、上の子供が赤ちゃん返り。不安な気持ちを相談したい。

【2人の子供の赤ちゃん返りについて】

3人目を出産し、今入院中です👶

上の子が6歳と4歳なのですが、まさか赤ちゃん返りはこの歳ではないだろう、、ましてや上は一人っ子ではないし、、と踏んでいました。

でも主人の話によると2人とも変らしく、、💦
パパを叩いたり、わざと困らせるような事をするみたいです💦

私がテレビ電話をかけて話しかけても、なんだか冷たく、目も合わせてくれず、、
もうパパ切って!ママバイバイ!とすぐ言われます、、😭
なんだか私も寂しくなってきて😭
しかも、画面に赤ちゃんが映ると、2人で可愛くな〜い!とか言います💦
娘は妊娠中ずっと赤ちゃんを楽しみにしていて、お人形てま赤ちゃんのだき方を練習したりしていたのに、、

同じような歳の差で出産された方。上の子達の反応とか
その後の様子はどうですか❓

帰宅したらどんな風になるのか、、不安です😭

コメント

3-613&7-113

長女と次女が、4歳半離れてます。長女は、妊娠中の方が甘えっ子(抱っこ魔)になりました。産後は、私がもう居なくならないか(出産の入院で数日不在)をしばらく心配してました。

5人生んでる実母・ままりさんと同じような歳の差で生んだママ友曰く、ある程度大きくなった方が色々理解してる分赤ちゃん返りするって言ってました。歳の近い子は、訳わからないうちにもう1人居たってなるから赤ちゃん返りもないって言ってました。

  • ままり

    ままり

    なるほど🧐
    娘も私が入院中でもう帰ってこない、、って思っているのかな😭
    だから私に対して怒っているのかも💦

    大きな子ほど不安も感じやすいかもしれませんね💦帰ったら2人の事たくさん構ってあげようと思います!
    とても参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 9月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あと、子育てママのblogで女の子は早くからチビママとして頑張ってくれるけど男の子は最初は難しくて慣れるまで時間かかるみたいです。

    • 9月23日