
息子はイヤイヤ期や赤ちゃん返りで、保育園での生活が心配です。1歳8ヶ月での集中力について教えてください。
自宅保育の息子ですが、最近イヤイヤ期?妹が生まれたので赤ちゃん返りなのかグズグズが酷く、すぐに抱っこを求めてきます。
また息子はやりたくないことは無視したり、イタズラしまくったり、とりあえず気になるものは触りまくるし落ち着きゼロです。
そこで質問ですが、1歳8ヶ月頃は保育園でみんなと一緒のことが出来るのが普通なのでしょうか?
息子はすぐに他のものに気が散り集中なんてできないし、今だにお菓子の袋ひっくり返したりコップひっくり返すしでまともに保育園生活送れる気がしません。
また切り替えが下手なので泣いてはすぐに抱っこをせがみます。子供は保育園では別行きの顔をするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ぷにか
1歳クラスなんてみんなそんな感じです🙆♀️🤍
娘もお菓子ひっくり返したり、コップの水ひっくり返してビシャビシャ遊んでます😂
保育園でもやりたい遊びが終わると泣いてますよ😊(私が同じ園で働いてるのでみてます笑)
はじめてのママリ🔰
保育園でもコップをひっくり返したりしますか?💦
ぷにか
してましたよ!
最近はやったらダメと分かってきて、やる前に顔を見ながらコップを傾けて様子伺ったりもしてます😂