※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天ペイやPayPayを生活費に使いたいけど、家計簿が面倒。アドバイスや工夫を教えてください。

楽天ペイを生活の支払いに使ってる方いらっしゃいますか?
結構ポイントつきますかね?
うちはまだ下が小さくて買い物も一苦労な時があります。
なので、子どもとの買い物は使えるところでは楽天ペイor PayPayを使ってます。
一人で買い物できる時は現金です。
ただ、家計簿をつける時に両方の計算が面倒なズボラ人間なので、楽天ペイに生活費として入れてしまえば楽じゃん!そして、あとこれしか使えない!って分かれば節約になるじゃん!と考えてます。クレジットは家庭の事情で使ってません。
あとは目に見えないのが怖くて嫌で私は使えてません。
なので、クレジット以外でお話させてもらいます。
PayPayなどの端末決済を生活に取り入れてる方
なにか、アドバイスややり方の工夫などあったら教えてください!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽天ペイは支払いだと1%還元です😊PayPayだと最低0.5%還元なのでPayPayの還元率が高く無いなら楽天ペイの方が良いと思います。
あとはもし家の近くにミニストップがあるなら、WAONで楽天ギフトを買ってチャージすると楽天ギフトの購入でも1%還元ななで現金でチャージするより更に還元率を上げることができます。
ただキャンペーンは断然PayPayの方が多いので、私はキャンペーンの時はPayPayを使います。