※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴ
妊娠・出産

妊娠中に抗生剤を1度服用後、症状が改善しない場合、再度服用すべきか不安です。副鼻腔炎の恐れもあり、飲むべきか悩んでいます。何かアドバイスありますか?

【妊娠中に抗生剤を一度だけ服用した後、症状が改善しない場合、再度服用するべきかについて】

妊娠初期 11週です。 風邪の後鼻詰まりと鼻水が良くならないので耳鼻科を受診し妊娠初期だからなるべく飲まないほうがいいんだけどねと言われて抗生剤を処方されその後怖くなったので1回だけ服用して止めてしまいました。
妊娠中でも飲める薬で3日間処方されたのですが途中でやめたのは良くなかったのでしょうか?
抗生物質は最後まで飲んだほうがよかったのかなと今更不安です。
症状は悪化はしてないですがよくもなっていません。風邪のあと副鼻腔炎によくなるのでのんだほうがよかったのでしょうか、、
1回飲んだきりでその後2日間飲んでいません。まだ症状が続いてるのでもう一度飲もうかなやんでるんですが一回やめたなら今更のまないほうがいいですよね🥲
できるなら飲みたくないですが悪化が怖くて、、
詳しい方がいたら教えてください。

コメント

ささ

妊娠中の薬は不安ですよね😭

わたしも気になって調べてみたのですが

風邪の原因はウイルス9割、副鼻腔炎の原因はも大半はウイルスみたいです。

抗生剤は細菌には効果ありですが、ウイルスには効果はないみたいです💦

抗生剤は腸内細菌のバランスを崩すので、できるだけ飲まなくて済むなら、飲まなくていいものだと調べてて感じました。

一回でやめても大丈夫だと思いますが、医師ではないので、断言はできないですね💦すみません🙇‍♀️

  • ささ

    ささ


    悪化していない場合は飲む必要ないって書いてあるものが多かったです!

    • 9月23日
  • なぴ

    なぴ

    さささんコメントありがとうございます!
    今の所悪化はしていないので飲まなくていいならこのまま治ってほしいです😣
    鼻水はまだ黄色になっていないので副鼻腔炎もひどくないのかな、、とは思います。。
    とりあえず明日までは飲まずに様子見ようかなと!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

薬剤師です

ご不安だったと思いますが、副鼻腔炎になるなら、
ご本人も辛いと思うので飲んだ方が良かったかなーとは思います💦
お気持ちはすごく分かりますけども😢

もしかしたらすでに副鼻腔炎になり掛けてるのかもしれません。
その場合はいつも抗生剤飲んで治療でしょうか…?

試しに2日分飲んでみて、飲み終わる日に良くなってなければ、
続けて飲めるように再度受診かなぁ🤔
私の副鼻腔炎は、慢性っぽいので抗生物質飲まずにムコダイン(カルボシステイン(妊娠中でも飲めます))だけで治療してました

  • なぴ

    なぴ

    コメントありがとうございます!薬剤師さんなんですね✨
    一回ひどい副鼻腔炎(顔面痛に明らかに膿っぽい鼻水)になってからは風邪の後軽い副鼻腔炎?(鼻水は黄色じゃなくて透明でやや粘り気のある鼻水)になることが多く妊娠前は毎回抗生物質で治してました!今回も鼻水と鼻詰まりが風邪の後1週間続いており歯の痛みや黄色の鼻水などはなく、粘り気のある透明な鼻水が続いています。なりかけなのかもしれません😢
    できれば飲まずに過ごしたいのですがひどくなってから飲むのは遅いのでしょうか、、?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結論から言うとまぁそれなら今は飲まなくてもいいかなーと思います。

    ご経験があるので分かってるかもですが、
    鼻の頭がわの空洞とか頬骨周囲が痛いとか、頭痛がするとか発熱とか、そういうのが重症化のサインなので、
    今回もそこまで酷くならないならたぶん治っていくんじゃないかなーとは思います。
    が、絶対ではないので、上記の症状出ればすぐ治療してください!✨

    本当に重症化したら点滴など強めに抗生物質入れることにはなるけど、
    どっちにしろ赤ちゃんには影響が少ない薬にはなるとは思うし、
    先生と相談して決めていきましょ🙌✨

    • 9月23日
  • なぴ

    なぴ

    ありがとうございます!!
    今の所悪化してないのでこのまま薬飲まずに様子見て悪化するようでしたらもう一度耳鼻科受診してみようと思います✨
    このまま治ってくれることを祈ります🙏

    • 9月23日