
コメント

はじめてのママリ🔰
何も症状なく受診すると全額自費になるかもしれませんが、検査はできますよ😊✨
はじめてのママリ🔰
何も症状なく受診すると全額自費になるかもしれませんが、検査はできますよ😊✨
「病院」に関する質問
なにかでちらっと見かけたんですが 病院で働かれてる方で (病気で入院とかも受け入れているようなところ) この方は明日には亡くなるな、、 など、顔を見るとわかる というのがあるらしく 実際そういったものはあるん…
3年生です😔この間参観日あり、3年生の放課後の過ごした方どうする問題の話題があり、あるA君のママが毎日6人位お友達が遊びに来ると言ってて、相手のママの連絡先も分からないと話してて、私が迷惑じゃないんですか?って…
初採卵で胚盤胞0でした… 先日、PPOS法で初めての採卵を行いました。 結果は、採卵16個 → 受精4個 → 初期胚3個 → 胚盤胞0(全滅)でした。 AMHは4.2あり、PCOSではありません。年齢は32歳です。 採卵数が多かった分、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今月不正出血で、無排卵かなーと思っていて、
また検査してほしいなと思いまして💦症状がないと、全額実費になるんですね!!
はじめてのママリ🔰
不正出血があったんですね💦
それでしたら不正出血があった、もしくは生理不順で見て欲しいと言えば保険適応になります😊
多嚢胞と言われたことがあると伝えたら採血やエコーをしてもらえると思います😆
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!🥺❤️
妊活中ではないですが、自分の体を把握しておきたくて、、
近々受診してきます🎵