
コメント

ママリ
うちの娘も、あと数日で2歳5ヶ月です。
怒ると蹴ったりもの投げたり、、、それに対して反応してしまうと余計にやるので、安全な範囲で相手せずに放置します。
誰も反応しないってわかると、自分で投げたものを戻してたりします。
そんなことをやってたら、ものを投げることは、少し減ってきました!あと、言葉が増えてきたので。
ママリ
うちの娘も、あと数日で2歳5ヶ月です。
怒ると蹴ったりもの投げたり、、、それに対して反応してしまうと余計にやるので、安全な範囲で相手せずに放置します。
誰も反応しないってわかると、自分で投げたものを戻してたりします。
そんなことをやってたら、ものを投げることは、少し減ってきました!あと、言葉が増えてきたので。
「食べない」に関する質問
イライラするーーー。 偏食な4歳息子。特に外食で食べないのがむかつく。 100%食べるのはまるかめのうどんくらい。それ以外はその時の気分で食べなかったりする。お子様セット700円くらいが全部残されてるの見るとイライ…
野菜も米も食べない子に何を食べさせればいいか分からなくなってきました。 いろんなタイプのうどん料理を作っても食べるのは麺だけ。米はなにしてもダメ。パスタも最近食べなくなってきた。パンは食べる。 最近食べるの…
明日で6ヶ月です。 数日前から離乳食を始めたのですが全く食べません💦 今まで麦茶や白湯をあげたこともなく、スプーンに慣れさせていませんでした‥。 それも原因ですよね?💦 なにも入れてないスプーンを口に持っていく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Claire
反応しない方がいいかなと思って
無視するんですけど、無視してるとずっと投げ続けるんですが やっぱり反応しないほうがいいですかね💦
ママリ
ずっとやり続けますが、安全な範囲で反応しないようにしてますよ!もちろん危険なときは止めますが。
泣き叫んでたり物を投げたりすると嫌な気持ちになりますが、親も耐えるしかないです😭
うちは上の子もいるので、下の子が騒いでても相手しなくて良いよーと言ってます。