![たいくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かえで🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえで🍁
②だと夏休み等も出勤しなくちゃいけないなら、①が良いなと思いました😊
![o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o
私なら自分の時間も少し欲しいので②にしますが、最終的にやりたいほうにすると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦からいきなり週5の①はキツイかなぁと、思って
②で働いています!!
幸い職場の方は理解のある方が多くて夏休みは土曜日2回入るだけで済みました。
相談されてはどうでしょう?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②のほうが急な休みにも寛大かなと思いました。イメージですけど😂
週2OKなら夏休み等は旦那さまがおやすみの日だけとかどこかに預けるかで乗り切れそうかな🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
給料が同じなら②にします🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1かなと思いました!
子供が幼稚園行ってると、長期休みがどうしようってなるので🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は正社員時短で①の時間帯で働いていますが、最初は有給などもないし、専業主婦からいきなりお子さん2人いて、週5勤務はキツくないですかね? 上のお子さんの時に、ワーママ経験ありなら大丈夫だとは思います😊
専業主婦期間がながければ、私は上の子の小学校進学なども考え、平日用事を済ませられる②にしますかね🤔
コメント