※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみん
子育て・グッズ

朝一の離乳食が難しいです。朝まで寝ると乳が溜まり、朝から離乳食ができないため、夜間授乳が続くかもしれません。朝は搾乳する余裕もないそうです。

溜まり乳の方は朝一の離乳食どうされてるのでしょうか🤔?

稀に朝まで寝られると、乳が爆発してるので朝から離乳食できません🥲
一回食の時はお昼とかに離乳食してましたが、ゆくゆく三回食になる事も考えると差し乳にならない限り、夜間授乳続けざるを得なそうです😓
朝👶より先に起きて搾乳する余裕ありません💦

コメント

はじめてのママリ

溜まってましたが、保冷剤で冷やしながら離乳食進めてました😭
母乳あげ続けていると母乳量も減っていかないので💦
離乳食あげて少し落ち着いてから、辛い時に少し絞るくらいでした。
絞り切らないようにとは言われました💦
うちは夜中も起きなかったのでほぼ母乳あげず、保冷剤して寝てました💦
朝はカチコチでしたが順番に減ってきます。

  • ゆーみん

    ゆーみん

    コメントありがとうございます😊
    私は乳腺炎3回繰り返したのもあり、パンパンの時はとにかく早くあげないとって感じなんです😓
    冷やすって事は痛かったって事ですよね💦
    これは断乳の時ですかね?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乳腺炎なりやすいんですね。
    私も肉でなってました😂
    断乳の時ではなくて、産んですぐパンパンになる体質なので入院中からひたすら冷やして、退院後も5カ月くらいまでは常に冷やしてました😭

    • 9月24日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    5か月まで🙀
    いつまで経っても差し乳にならんと嘆いてたけど、それ以上ですね💦
    絞り切らんとですか!
    空にしないと乳腺炎の原因になりやすいとか、よくわからんくなってきました😅
    私も早く落ち着いてほしいです😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    差し乳になったのは断乳する前の最後の方でしたね😂
    空にしないと詰まるとかだと私のやり方はあってないのかもしれないです。
    空にしてると作られる量が減らないですよね😭
    徐々にでも減らしていけると良いんですけどね💦

    • 9月25日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    どうせなるならもっと早く😭
    いや、でも助産師さんによっても言う事違うしいろんなやり方があるんだと思います😓
    混合ですが、娘はおっぱいまんで離乳食嫌々モードの時もあるんで、なにが正解か全くわかりません🫠

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに正解は分からないですね💦
    それぞれのやり方で手探りでやってって感じですよね。
    離乳食も食べるのが嫌な時はどうしようもないですしね😭

    • 9月25日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    正解ってきっと無いんでしょうね!
    全部正解というか😊
    赤ちゃんってめっちゃ気分屋ですよね😙
    探り探り頑張ります!

    • 9月27日